更新日:2025-05-05 06:00
投稿日:2025-05-05 06:00
4. 興味を持っている分野の勉強に没頭してみる
興味のある分野を極めてみるのはどうでしょうか。
どんなにマニアックな分野でも、自分の興味・関心があることを追究していくと胸が躍るような気持ちになるはず。「こんなことを勉強しても、仕事に活かせないし…」なんて余計なことは考えず、自分の知的好奇心に従って勉強を楽しんでみてください。
5. 恋愛をしてみる
人は恋愛によって良くも悪くも感情を揺さぶられる生き物です。毎日にマンネリを感じているなら、恋愛によって感情にスパイスを与えるのもアリ。
人は人から影響を受けて成長するので、恋愛をすることで、自分の人生に活かせる何かしらの経験・知識も得られるはずです。
運動同様、恋愛をしているときも幸せホルモンが分泌されるともいわれています。
そして「この人に振り向いてもらいたい」「この人に見合う女性になりたい」という感情は、女性としても人間としてもレベルを上げるきっかけになりますよ。
「40代、何をしても楽しくない」、それなら何より行動を
「40代、何をしても楽しくない」と感じているなら、何かしらのアクションを起こすことが大切。何もしなくては、楽しくない毎日のままです。40代の多くが「毎日つまらない」と感じているからこそ、「自分だけではない」「乗り越えられる」と前向きに捉えて、少しずつ日々に変化をつけてみてはどうでしょうか。
ライフスタイル 新着一覧
華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。
巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
言葉遣いや、文章の書き方は世代によって変化していますよね。
そのため、LINEの文章には、つい年代が滲み出てし...
【連載第61回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

ダンプカーが運ぶ土が、着々と辺野古の海を埋めていく。
ラジオから「完成は早くても2037年」というニュースが聞...

前回の記事「習い事は無理でもプチ趣味なら! クレーンゲームとガチャガチャにハマった」でクレーンゲームを紹介しましたが、...
「飲み会に誘われたけど、どうしても行きたくない……」
そんな気分の日は、誰にでもありますよね。今回は行きたくない飲み...
仕事でもプライベートでも、“行き詰まった感”がハンパない時ってありますよね。見えない壁があるというか……。みなさんはそ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜか嫌われる人っていますよね。どんなに場所を変えても人から嫌われる場合、本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があ...
レンタルした男性とデートができるサービスは、今や都内だけで数十以上あるほどに増殖中です。そんななか、イケメン男装さんを...
上昇志向の人を見ていると、そのバイタリティーに感心してしまいますよね!
自分の成長や出世、より良くするために...