か、かわいい~! GU×ちいかわコラボに歓喜♡ うさぎのサングラスには「どうなってんの?」とツッコミ多数

加藤かづき
更新日:2025-05-13 06:00
投稿日:2025-05-13 06:00

GUとちいかわがコラボ!

 5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU公式Xアカウントにて告知。その投稿が話題になっており、作品のファンを中心に多くのコメントが寄せられました。

【こちらもどうぞ】ちいかわ作者の“ストレス発散法”に反響。お風呂でのアレに「真似しよう」「やってみます!」

Tシャツやバッグも! テーマは「ちいかわたちの夏休み」

 コラボグッズのテーマは「ちいかわたちの夏休み」。夏らしいモチーフやシーンをデザインに落とし込んだサマーアイテムコレクションであり、大人からこどもまで楽しめるグッズがラインナップされます。

 TシャツやYシャツなどのアパレル用品のほか、ポーチやバッグといった商品も展開。ハイビスカスのような花を耳に付けたちいかわ、麦わら帽子を乗せたハチワレなど、それぞれのアイテムにはいかにも夏らしい装いのキャラクターがあしらわれており、告知の投稿には「かわいいから楽しみ」といったコメントが寄せられました。

 今回のテーマ「ちいかわたちの夏休み」に合わせて、ちいかわ・ハチワレ・うさぎとともにシーサーやくりまんじゅうのグッズもラインナップ。

 左手にアイスを持ちながら、右手でリズムを取るご機嫌なシーサー。対してくりまんじゅうは冷酒を飲みながら「HAAAAA!」と眉間にシワを寄せます。そんな2人の姿に「シーサーちゃんがいる!」「くりまんじゅうT欲しい」といった歓喜の声が上がりました。

うさぎのサングラスにツッコミ多数

 そんななかファンからとくに注目を集めたのはうさぎ。サングラスをかけ南国気分なうさぎの可愛らしさとともに、耳が頭頂部にあるため少し不思議なサングラスのかけ方をしているのです。

 投稿にはうさぎのサングラスに関するツッコミの声が多く寄せられました。(もちろんデザイン上の都合ではあるかと思いますが……)そんなうさぎの少し不思議なところも、うさぎが多くのファンから支持される理由なのかもしれません。

加藤かづき
記事一覧
ライター。油揚げが好き。

ライフスタイル 新着一覧


ティファニーのシルバーネックレスが黒く変色…さぁどする?
 夏によく身に着けたティファニーのネックレスを久しぶりに出したら、黒く変色していました。公式HPをのぞくと、「ブティック...
元チャゲアス・ASKAはナゾの投稿…身近な人が陰謀論を唱え始めたら?
 ミュージシャンのASKA(65)がSNSで最近、意味深な投稿を続けている。10月24日にはX(旧ツイッター)を更新し、...
切り取られた街を見上げる 「もっと見たい」は人間の性かな
 ふと見上げたら、切り取られた街が隙間からのぞいていた。  これもチラリズムなのか。全体を見せられるよりも刺激され...
海外駐在妻の驚愕実態!閉鎖的な女のドロドロ、とかくママ友が面倒くさい
 海外駐在ママというと、どこか華やかで羨ましいイメージがありますよね。でも、中には、現地でのママ友との面倒くさい関係に疲...
見ず知らずの人に電車代を貸せる? 一生大切にしたい人が分かった話
 みなさんは人を信用しやすい方ですか? それとも疑い深い方ですか?  私はどちらかといえば後者で、人を簡単には信用で...
パワハラ認定は回避を…叱り上手な人が実践するコツ5つ&間違った叱り方
 人を叱るというのは、意外と難しいものですよね。部下や後輩が失敗した時「ビシッと言ってやろう」と思いながらも、パワハラだ...
「俺を撮ってくれよ」な“たまたま”様、地を這うカメラマン冥利です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とことん落ちないと浮上できない 放っておいてあげる優しさ
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
球根いつ仕込む?「秋」の今でしょ!植えっぱなしにオススメの花は7種類
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の真ん中の片田舎で商売をさせていただいておりますが、今年も悩ましい秋でございま...
「花屋前にいる」「どこ?どこにでもいる顔だから」実は傷つきLINE3選
 誰かの何気ない一言に深く心が傷ついた経験は誰しもあるはず。  相手の性格にもよりますが、ほとんどは相手に悪気がな...
お疲れ様はNG、お元気様はOKのナゼ…職場のうざいローカルルール5選
 社会一般ではない通じない「職場独特のローカルルール」が存在する会社って多いですよね。入社したての社員からすれば、ドン引...
青空に踏切の音が映える 季節は秋でも絶対に手放せないもの
 ここ数年ですっかり浸透したものに男性の日傘がある。 「男が日傘なんて」という謎の気負いも、死を覚悟する日差しには...
たまたまもゴロンと全開!幸せそうなにゃんたま様に昭和CMを思ふ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
中年のババア、もとい「中年女性」になった私たちへ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「聞いてよ!」「で、結論は?」せっかち君のLINEはタイパ重視ですって
 世の中には、1秒でも時間を節約したい「超せっかちな人」が存在します。なぜ生き急いでいるのかはわかりませんが、とにかく少...
#1 芸能界に執着する35歳女の密かな楽しみ。裏アカで吐き出す腹黒い本音
「いらっしゃい、シゲさん今日は早いんだね」  阿佐ヶ谷駅の北口の飲み屋街・スターロードにひっそりたたずむ小さなスナ...