更新日:2025-05-29 10:00
投稿日:2025-05-29 10:00
フジテレビ、よくぞ抜擢してくださった
どこにいてもスマホで繋がる現在とは違い、連絡もままならず、急ぎの連絡手段が電報というもどかしさ。その不自由さが逆に羨ましく思えてきます。逢えない間に相手のことを想いながら過ごすというのもいいですね。
LINEの返事が遅いと文句を言うなどもってのほかです。なつ美のけなげさに、私たちは大切なものを失ってしまったのではないか、と。そんなことを考えてしまうドラマでもあります。
話を瀧昌さまに戻します。演じているのは本田響矢(ほんだ・きょうや)。福井県出身の25才です。日本一のイケメン高校生を決める「男子高生ミスターコン2016」でグランプリを受賞したというのも納得です。
凛々しい眉に切れ長の目、端整な顔立ちは、韓流イケメン全盛時代にあって、逆に新鮮味さえ感じます。よくぞ瀧昌役に抜擢してくださったとフジテレビに感謝です。
令和の軍服イケメン御三家
それにしても、こんなにも軍服を凛々しく着こなせる俳優がいるでしょうか。もともとイケメンと軍服というのは、昔から親和性がありまして、古くは映画「はいからさんが通る」で少尉を演じた阿部寛などがいました。
最近では、なんといっても、映画「わたしの幸せな結婚」の目黒蓮、そして、映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の水上恒司、それに、「波うららかに、めおと日和」の本田響矢、この3人を令和の軍服イケメン御三家と呼ばせていただきましょう。
ところで、なつ美と瀧昌さまは未だ初夜を迎えておりません。名前を呼び合うにも時間がかかるふたりですから、いろいろと大変なのです。
たしか、先週の放送で、瀧昌さまが、「今夜、初夜の続きをします」となつ美に宣言していましたが、果たして、いよいよ2人は結ばれるのか。自分のことのようにドキドキ。見守りましょう。
エンタメ 新着一覧
世の中の人がNHKに持つイメージといいますと、「真面目」「お堅い」「地味」といったところでしょうか。
そんな中...
穂高(小林薫)に出くわしたことで女子部への出願が母・はる(石田ゆり子)にばれてしまった寅子(伊藤沙莉)。
娘に...
寅子(伊藤沙莉)がお見合いに苦戦する中、親友の花江(森田望智)は寅子の兄・直道(上川周作)との結婚準備を順調に進めてい...
昭和6年・東京。女学校に通う猪爪寅子(伊藤沙莉)は父・直言(岡部たかし)、母・はる(石田ゆり子)から次々とお見合いを勧...
マクドナルドのCMにイケメンあり!
そんな声をちらほら耳にするようになりました。たとえば4月2日から全国放送さ...
3月14日から17日にかけて、滝沢秀明氏創設のTOBE所属アーティストによる東京ドーム公演「to HEROes ~TO...
スズ子(趣里)のさよならコンサートが始まる。客席には懐かしい多くの面々がかけつけている。茨田りつ子(菊地凛子)、愛子(...
歌手・福来スズ子(趣里)の引退会見の当日。スズ子は結局、羽鳥善一(草彅剛)とは話ができないまま会見に臨むことになってし...
歌手引退――。スズ子(趣里)はその決断を、愛子(このか)や大野(木野花)に伝えた。
羽鳥善一(草彅剛)に絶縁す...
反町隆史主演「GTO」が26年ぶりに帰ってきます。反町演じる元ヤン教師・鬼塚英吉がさまざまな問題を解決する学園モノで、...
昭和31年、大みそか。第7回オールスター男女歌合戦当日。スズ子(趣里)は、楽しみに会場へと向かう。スズ子が楽屋で支度を...
愛子(このか)は、翌日の体育の時間に足の早い転校生と競争することになっていた。しかし、勝てる見込みがなく、愛子は学校を...
東京ブギウギのヒットから9年、ブギブームも下火になってきつつある中、スズ子(趣里)や羽鳥善一(草彅剛)のブギは古いとい...
NHK大河ドラマ「光る君へ」は、平安中期の貴族社会を舞台に、吉高由里子演じる主人公のまひろ(紫式部)の生涯を描くもので...
2月25日、沢尻エリカの女優復帰作となった主演舞台『欲望という名の電車』が千秋楽を迎えました。
「『残念プロフ...
誘拐犯が捕まってから、愛子(このか)は3日間も学校を休んでいた。スズ子(趣里)は、学校に行くようにと言うが、愛子は友達...