更新日:2025-06-09 10:30
投稿日:2025-06-09 10:30
ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動を指しますが、「いまいちよくわからない」と感じている人もいるのではないでしょうか。やりがい搾取されているシーンで言われがちな定番の言葉も紹介します。
やりがい搾取とは?
やりがい搾取とは、「やりがい」というにんじんをぶら下げて、適切な報酬を与えずに労働させることを指します。
つまり、相手に「やりがいを感じられるんだから、報酬が少なくてもやってくれるよね?」と迫り、労働力を安く手に入れようとする行為です。
「そんなひどいことをするなんて…!」と思うかもしれませんが、意外と無意識にやりがい搾取をしている人も多いのだとか。
やりがい搾取度高め! 言われがちな言葉
意図的にやりがい搾取をしてくる人ももちろんいますが、無意識にやりがい搾取発言をしてしまう人もいる模様。ここで紹介するような言葉を言われているなら、あなたはやりがい搾取をされてるのかもしれません。
逆に自分がこんな言葉を言っていないかも、振り返ってみてくださいね。
1. 「この経験も将来役に立つから」
「この経験も将来の役に立つはずだから、頼んだよ」これはやりがい搾取の定番フレーズ。将来役に立つかなんてわからないのに、いかにもそれっぽいことを言って無茶な仕事を振ってくるとしたら、やりがい搾取かもしれません。
2. 「家族・友達なんだからサービスしてよ」
職場や企業間だけはなく、家族や友人からのやりがい搾取もあります。例えば自営業をしている友達に対して、「私たちの仲なんだから、これくらいサービスしてよ」というのは立派なやりがい搾取です。
相手を想っているのなら、「私も一人の客なんだから、他のお客さんと同じ額を払うよ」「ちゃんと報酬を払うよ」という気持ちになるはず。
3. 「好きならこれもやってよ」
相手の好きなものにつけ込んで、「好きならこれもお願いしていい?」と聞くのも定番。相手の「好き」「楽しい」という感情を利用しようとしています。
ライフスタイル 新着一覧
ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。
冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。
...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。
あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?
年齢が近い場...
今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...

人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...