上半期“ママ友界隈”のびっくりエピソード。パンツ見えそうなミニスカにヒヤヒヤ…!【お花見編】

コクハク編集部
更新日:2025-06-08 06:00
投稿日:2025-06-08 06:00

3. 子どもがいるのに泥酔

「子連れのお花見でお酒を飲むのは別にいいと思います。けど、パパは来てなくて保護者はママだけだったのに、ママ友が泥酔状態になってしまって。

 それを見たときは『それでも親なの?』『誰があなたの子どもを見るの?』ってびっくりしたし、そういう無責任なママだと思っていなかったので引きました」(34歳・販売)

 ママ友のお子さんはまだ4歳だそう。目が離せない年齢の子どもがいるのに泥酔するのは、周りも困ってしまいますね。

4. 場所取りに利用された

「3月に引っ越したばかりで、誰もママ友がいませんでした。そんな中、あるママが『うちのグループに入りなよ』と声を掛けてくださって。その後すぐに『9時に公園集合ね』ってお花見に誘われたんです。

 当日言われた通りに行ったんですが誰もいなくて、日時間違えたかな? って思っていたら『私たちお昼には着くから場所取っておいて』ってLINEがきました。そのとき初めて『あぁ私、利用されてるんだ…』って気づきましたね」(38歳・医療事務)

 ママ友グループに入るために、場所取りという洗礼を受けたようですね。以前住んでいた場所ではママ友同士のトラブルなど一切なかったため、「本当にこんな世界があるんだ」と驚愕したそうです。

5. 30分で解散

「2歳になる子どもが保育園に通っているんですけど、そこのママ友にお花見に誘われて行ってきました。

 私はてっきりレジャーシートを敷いて、食事したり雑談したりしながらゆっくりするものかと思っていたんですが、まさかの座らず、飲み食いもせず、30分で解散! 『子どもたちぐずっちゃうし』って言われて『まぁたしかに!』って思ったけど、公園一周だけって(笑)。これはお花見⁉ って笑っちゃいました」(34歳・広告)

 かなり短時間のお花見でびっくりですね。でも本音では「それくらいの軽い付き合いがいい!」なんてママは意外と多いかも…?

数年経てばきっと笑い話になるはず!

 どれも驚くエピソードばかりでしたね。ママ友にドン引きしたり恐怖心が芽生えたりと、最悪な思い出となったエピソードも見られました。

 でもきっと、数年経てば「あんなこともあったな」と笑い話になるはず! ネガティブな記憶のまま残らないことを祈ります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


素直に言えない感謝の気持ちを「カンパニュラ」に込めて
 梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。 ワタクシ「何...
人生が好転するタイミングって? チャンスを逃さないために
 どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
自分の魅力に気づいてない 無自覚"にゃんたま”にメロメロ
 きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。  多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
愛猫が誤飲疑惑!救急病院で手術してお腹から出てきたのは…
 ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
仲良し家族のLINEあるある5選♡ 幸せを感じちゃう面白い内容
 多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑で「ベルばら」を思う 2021.5.15(土)
 生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...
カギは後輩にあり!あなたが良い先輩なのかを簡単に知る方法
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていまし...
防波堤でほっこり"にゃんたま”君の視線の先には何がある?
 きょうは、お日様で温まった防波堤のコンクリートにぺったりお腹をつけ、ほっこりのにゃんたま君。  お饅頭みたいな平...
“母の日”にもらったカーネーション鉢を長持ちさせる6つの秘訣
 毎年母の日が過ぎて1週間ほど経ったころ、花屋には電話やご来店などでご相談にやってくる方がポツポツいらっしゃいます。「花...
スーパー&コンビニでGet!ご馳走ビール3選 2021.5.11(火)
 ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むし...
敬遠されがち…思い込みが激しい人の5つの特徴&脱け出す方法
 何気ない人の言葉や行動に傷ついたり、落ち込んだりすることってありますよね。実は、そんな人の中には、思い込みが激しい人も...
フェチ心をくすぐる1枚! "にゃんたま”の毛繕いにドキドキ
 きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。  ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
やりたいことがわからない…自分の「好き」を見つけるには?
 好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
満月と東京スカイツリーの話 2021.5.9(日)
 4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。  アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...