更新日:2025-06-16 06:00
投稿日:2025-06-16 06:00
4. 自分の中で譲れないポイントを分析
複数の選択肢で悩んだときは、自分の中で絶対に譲れないポイントは何なのか、自己分析をしてみましょう。最優先すべきことは何か自分のなかで明確になれば、おのずと答えが見えてくるはず。
最優先したい条件を満たしている選択肢がいくつかあるなら、2番目に譲れないものは何なのか再度考えてみて、両方を満たしているものを選択する。それでも複数の選択肢があるなら、3番目に譲れないものを分析…と繰り返していけば、ベストな答えにたどり着くのではないでしょうか。
5. 周りの人に相談してみる
決断できないときは、周りの人に相談してみるのも一つの手。でも、あくまで周りの人への相談は決断するための材料集めで、決断を託す訳ではありません。「どうするのが正解だと思う?」と他人任せにするような相談はNGです。
「私はこうするべきだと思っているんだけど、どう思う?」「こっちとこっちで悩んでいるんだけど…」と相談や質問をして、客観的な意見をもらいましょう。その上で、自分はどうするべきなのか、自分で決断してくださいね。
他人任せの決断をした場合、うまく行けばいいけれど失敗したときに「あの人がああ言ったせいで…」と他責思考に陥ってしまったり、「自分を信じていればこうはならなかったのに」と自己嫌悪でいっぱいになってしまったりと、いいことがありません。
マインドを少し変えれば優柔不断は改善できる!
今回紹介した5つのマインドを心がければ、優柔不断で悩んでいる人も決断しやすくなるでしょう。どれか1つでも、今日から実践してみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を奮い、あらゆる分野で大幅な変化を余儀なくされた2020年上半期。女性のライフスタ...
きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪
猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
「お花をちょっとだけ飾りたい」
この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。
早いもので、秋分に向かう時期となりました。
強面にゃ...
コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪
かわいい仲良し兄弟です。
暑いのにくっついてお昼寝を...
「私は、竜っていると思うわ」
お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。
防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...