更新日:2025-06-13 06:00
投稿日:2025-06-13 06:00
「ちょうどいい感じ」を楽しみたい
お酒好きの方は分かってくださると思いますが、「グラスの氷が溶けてなんかちょうどいい感じ」になってる瞬間ありますよね? グラスにはまだ半分お酒が入ってて、でも少し時間が経って氷が溶け出し、ちょっと薄めのひんやりした液体になったアレ。
二軒目三軒目で酔いを少し醒ましつつ、でもお酒は楽しめて、カラオケしても喉が痛まないまろやかなアレ。アレをもっと楽しませてくれ…! あと、自分が苦手なお酒を付き合いでどうしても飲まないといけないときもそう。
そしてその状態を長くキープしてそうだったら、薄めに作ってくれ…!!適当なお姉さんが作ると、ものすごく濃くなったりもするんですよね。っていうか、最初から新しくお酒を作るタイミングを聞けばいいのにと私は思うわけです。
もちろんスナック側もお酒を空けないと売上にならないから、なんでもかんでも聞いてられないとは思いますが……と言い始めると長くなってしまうので、今回はこの辺で。
お酒はほどほどに、良い週末をお過ごしください♡
【登場人物紹介】
コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく気が利くので信頼されているが、酒乱なのが玉にきず。
ママ:どろんぱのママ。厳しくも優しく女の子たちを見守る。コミには当たりキツめ。
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
クリスマスやお正月などイベントづくしの12月。今回はお正月の生け込みには欠かせない開運素材「イイギリ」のお話です。名前...
同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
現代は、結婚する・し...
クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...
どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。
きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
パソコンなどの座り仕事の方は肩こり、腰痛、眼精疲労などに悩まされている人が多いのではないでしょうか。
私もこの...
「合理的」とは、明確な目標があり無駄がない様子をいいます。
特に仕事では、合理的な人がとても高く評価されますよね...
千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り...
【連載第62回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

天気はよくても空と運河の青が寒々しい。向こうに見える高層ビルに入ったオフィスは、きっとガンガンに暖房を効かせているんだ...

思ったことをはっきりと発言する人は、「きつい人」と誤解されやすい傾向にありますよね。
でも、嫌味を感じないほど...
ストリッパーの仕事は10日単位である。会社員時代は7日単位で、そのうちの2日は休む習慣だった。だから10日なら3日くら...