もう嫌~!ダメ上司を撃退する4つの方法。配属ガチャで泣く前に試して

コクハク編集部
更新日:2025-06-24 06:00
投稿日:2025-06-24 06:00

どう接する? ダメ上司の撃退方法4選

 職場にダメ上司がいると「仕事がやりにくいし、ストレスがたまりますよね。こんな撃退方法を身につけておくと便利ですよ。

1. できるだけ関わらないようにする

 職場にダメ上司がいると、会社にいくのも嫌になってしまいますよね。でも、会社は簡単に休めません。一番いいのは、ダメ上司と関わらない術を身につけることです。

 仕事上関わるのは仕方ありませんが、身だしなみへの小言などは「はい」と返事だけして、心ではスルーするようにしましょう。

2. 歩み寄ってみる

 苦手なダメ上司と距離をおく作戦の一方で、仲良くなる手もあります。やや賭けですが、もしかするとあなたが思ったような面倒な人ではないかもしれません。

 苦手意識と嫌悪感を手放して、歩み寄ってみたら意外とダメ上司と気が合うかもしれませんよ。

3. ダメ上司に言い返せるくらい仕事を頑張る

 ダメ上司の文句や嫌味から解放されたいのであれば、仕事で結果を残し、あなたがダメ上司以上の役職につくのもひとつの方法です。

 完璧に仕事をこなしていれば、ダメ上司だって口出しできなくなるはず。

4. 訴えたり、転職を検討する

 ダメ上司の存在にストレスを抱え、心身ともに病んでしまった場合は法的に訴えることも可能です。

 証拠を集めておけば、損害賠償請求できますよ。

「こんなことで…」と思われるかもしれませんが、転職もいい方法です。健康を損ねてまでダメ上司の圧に耐える必要はありません。

ダメな上司に振り回されない、上手な対処法を見つけよう

 ダメな上司と働いていると職場に行くのが嫌になったり、「仕事したくない」なんて思ったりするものです。
 
 ダメ上司は厄介な存在ではありますが、上手く付き合っていくのも仕事のひとつかもしれません。あなたの向き合い方や考え方が変わるだけで、もしかすると良好な関係が築けるようになるかもしれませんよ。

 どうにも無理そうなら、我慢しないで撃退してくださいね。

(2023年4月、10月の初出を元に再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ドタキャンしてしまう時…信頼関係を壊さない対応マニュアル
 やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風一過の陽だまりで恋の季節に備える若い“にゃんたま”たち
 台風が去った後の穏やかな秋晴れ。  聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...
ビジネスメールを間違えた! 困った時の対応方法&参考例文
 個人のメールに比べて、ビジネスメールを送信する時はいつもより慎重に内容を見直す人が多いでしょう。でも、やっぱりミスは起...
比較!スポーツフード資格取得なら“スポーツフードマイスター”が人気♪ 魅力や取得方法、おすすめ通信講座は?
 活躍するスポーツ選手を見ると、ハードなトレーニングばかりが取り上げられがちですが、実は同じくらい重視されているのが「食...
色も香りもチョコレート♡大人の魅力あふれる花が幸せを運ぶ
「今回の新婦さん、結構なオトナのご年齢です」——。ブライダルブーケを制作するにあたり、ご希望の花材やお色のほかに前情報と...
「シングルマザー」はかわいそう? 世間は意外に優しかった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
寝すぎて眠いにゃ…陽だまりでぼんやり中の“にゃんたま”様
 すっごい良く寝た~。今いつ? 昨日からずっと寝ていたような?  きょうは、ぽかぽかな陽だまりでたくさん寝すぎて、...
家電で生活の質UP♡自粛期間に買って良かったおすすめ家電3選
 1年間半近く、旅行はもちろんのこと、飲み会にすら行っていません(泣)。しかし、そこに使うはずだったお金を家電に使ってみ...
食育のプロ!“食育健康アドバイザー”ってどんな職業? 仕事や育児に活かせるおすすめ食育資格講座をご紹介♪
 近年、仕事や育児に「食育」を役立てたいと思う女性が増えています。生活の基本となる「食」を学ぶことは、自分や家族の健康を...
本当に今なの?無理してでも頑張るべきタイミングの見極め方
「頑張る」「踏ん張る」「無理をする」という言葉に対して、どんな印象があるでしょうか。もしかしたら、ちょっとしんどい響きに...
「俺んとこ、来ないか」お出迎え“にゃんたま”の向かった先は
 きょうは、初めて上陸する猫の島。  緊張しつつ港に着くと、お出迎えのにゃんたまω様が待っていてくれました。 ...
いつでも堂々と…彼岸花が持つ美しさと強さ 2021.9.22(水)
 9月半ばを過ぎ、家の周りで彼岸花を見かけるようになりました。  川べりの草むらや、ちょっとした植え込みから顔をの...
花屋が伝える…ペットを亡くした知人の悲しみに寄り添う方法
 花屋というお商売をさせていただいておりますと、さまざまな方の喜びや悲しみの場面に立ち合わせていただく機会がとても多いの...
おトクで感激♪ 3COINS&ASOKOの便利なオシャレ雑貨7選
 3COINSのオンラインストアを見ていると、ASOKO(アソコ)という雑貨屋の商品も一緒に購入できることが判明! とい...
権力者の威勢をアピール!ボスのクールな横チラ“にゃんたま”
 きょうは、昨年秋のにゃんたまωの思い出。  ボスにゃんたま君は、怒っているのでもケンカをしようとしているわけでも...
ほっこりに感謝♡ おじいちゃんから届いた大爆笑LINE5選
 長い月日を生き抜いてきたおじいちゃんたちは、深い洞察力や豊富な経験を武器に、どんな新しい時代にも対応していく強さを持っ...