プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2025-08-03 19:54
投稿日:2025-07-12 11:45
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞としてメディアに登場して注目を集めています。

再開発でキレイにはなったけど…

 Hello、本日も童貞なり。

 この前、テレビで「そういえば行かなくなった街」みたいなランキングの1位に渋谷が紹介されているのを見たんだけど、自分も渋谷に1年以上行っていないことに気がついた。

 数年前までは海外の写真集や洋書、アート関係の書籍を扱う書店に定期的に通っていたんだけど、そこが閉店して以来、渋谷とは何となく疎遠になっていたんだ。

 渋谷はどこも再開発していて新しいビルが次々とできるけど、正直、中に入っている店は松戸の駅ビルの店とあまり変わり映えしない(?)から、わざわざ電車を乗り継いでまで行こうとは思わないんだよね~。

 街はキレイになったけど、なんだか面白くなくなったように思うのはオレだけ?

【読まれています】人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地

 街が洗練されていく過程で、その魅力が失われてしまうことがある。一方、原宿の竹下通りや新大久保みたいにゴチャゴチャして何やら混沌とした街は、今も若い人たちで溢れてるよね。

 でも、外国人旅行者の行きたい街ランキングでは渋谷は相変わらず大人気だし、これからはインターナショナルな観光地としての存在感を高めていくのかもしれないね。

代官山がゴーストタウンに?

 渋谷のお隣の代官山は、オレたちの世代からしたら「オシャレな街」の代名詞なんだけど、そんな代官山がゴーストタウン化しているというニュースを読んだ。

 もともと「知る人ぞ知る」みたいな、先鋭的というか「ちょっとマニアックなブランドを扱うショップとかある街」というのがオレの代官山の雑なイメージなんだけど、こういう感じの街って最近は求められていないのかなぁ。

 だって、銀座や表参道にある誰もが知ってるようなハイブランドのショップは今も賑わっているわけで、やっぱり「エルメスのバッグ」とか、ブランドロゴが大きく入ってるTシャツみたいな一見して高級品とわかるアイテムじゃないと、マウントもアピールもできないもんね。

 あとは、若い人たちの好みとかライフスタイルの変化もある。

 最近は、どうせ高い家賃を払うんだったら代官山のデザイナーズマンションより豊洲のタワマンに住みたい人の方が多いだろうし、お金を持っている・いないに関わらず、気取った店員さんがいる謎に敷居の高いショップよりも「ららぽーとで買い物する方が気がラク」みたいな人もいると思う。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


翌日のLINEで知って絶句…会社の忘年会でやらかした失態5つ
 気がつけば、もう年末。まだまだ油断のできない時期、「忘年会をやらない」という会社も多いかもしれませんが、この時期になる...
どう対処すればいい? コミュニケーションが残念な大人たち
 私がスナックで働いてよかったなと思うことの一つに、コミュニケーションスキルの向上があります。本来の私はめちゃくちゃ暗い...
あなたは大丈夫? 同性から嫌われる女性の6つの特徴&注意点
 男性からモテるのに、なぜか同性から嫌われる女性がいます。そんな女性は、同性の友達が少なく、「友達」だと思っているのは自...
カメラ目線でごろんごろん♪“にゃんたま”君の真意はどこに?
 きょうも、ゴロン♪と転がるにゃんたまω君に出逢いました。  これは遊んでほしいアピール?  かまってほしい...
養育費ってどうしたらいい? シンママ先輩から聞いた賢い知恵
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
嗅いでいいにゃ♡“にゃんたま”の猛アピールにボスもタジタジ
 きょうは、「嗅いでいいにゃん♪」と顔にお尻をくっつけてくる白にゃんたまω君。  信頼するボスにゃんたま君にお尻を...
さすがにドン引き…空気読めないママ友との寒すぎるLINE5選
 最近では、保育園や幼稚園のママ同士の連絡もLINEで行うことが多くなってきました。でも、中にはいるんですよね、「空気読...
ほっこり♡ クスッと笑える「家族の幸せクリスマスLINE」5選
 クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...
なぜ? “イイ女”と呼ばれる女性はドライな傾向にあるのか
 あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...
「ネスカフェ こたつカフェ」でポカポカ♡ 2021.12.9(木)
 すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラ...
リラックス中にゃ♡ モフモフお腹と“にゃんたま”は安心の証
 きょうは、ゴロン♪と転がって、背中をくねくね動かすにゃんたまω君です。  モフモフなお腹と、にゃんたまωは猫にと...
春の香り!開運「ヒヤシンス」取り扱い注意点と切り花活用法
 はるか昔の話ではございますが、ワタクシが幼稚園のころ初めて見た水耕栽培のお花を、今でもよく覚えております。  幼...
シンママになって“甘え”を覚えた私…認めてもらえる幸せ
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
道のりは遠かったけど…"にゃんたま”君の熱烈歓迎に感激♡
 きょうは、初上陸の猫の島!  ……道のりは遠かった。  熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
自己嫌悪をやめたい…陥りやすい人の4つの共通点&克服方法
 誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
憧れの人と同じなのに…自信のない人が陥りやすい考え方とは
 自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...