更新日:2025-07-08 08:00
投稿日:2025-07-08 08:00
4. ハラスメントを受けることが少ない
セクハラ、モラハラ、マタハラ、ホワハラ…。現代はハラスメントに対する意識が格段に高くなり、ハラスメントをした人への目も厳しくなりました。昔は上司の理不尽な発言や、体育会系の強制的なノリ、異性からの不快なボディタッチも、「我慢して当たり前」とされていましたがZ世代は違います。
“上司が絶対”という考え方ではの風潮がないため、理不尽な扱いには「おかしい」と声を上げられるのがいいところ。「私が若い頃は、こんなにはっきり意見を言えなかった…!」と感服してしまいますよね。
5. 自分軸を大切にできる
価値観も働き方も人生そのものも多様になった現代。多様性が受け入れられる時代を生きているZ世代は、「普通って何?」という感覚で、自分の意志を1番大切にしているようです。
「親と上司の言うことは絶対に聞かなくてはいけない」という、アラフォー・アラサーを苦しめてきた呪縛もなんのその。「それぞれがそれぞれの人生を生きていい」という価値観で、仕事をやめたり、海外移住をしたり、自分が満足する人生を送っていく…。そんなZ世代のに姿はもはや理想かもしれません。
6. 若い!!
これを言ったら私たちだってかつては若かったわけですが、なんといってもZ世代は若くて羨ましい(笑)! 今ちょうど10代〜20代前半ですから何をやり始めても伸びるし、失敗してもいくらでも挽回できます。自分次第で何にでもなれのは、やはり若者の特権。
失った「若さ」は、残酷なほどのきらめきです…。
あなたはZ世代のどういうところが羨ましい?
柔軟な人生を送れるZ世代は、私たち世代から見るとキラキラしていて羨ましい存在。
せっかくだから「羨ましいな〜」で終わらせず、真似できるところは真似してみるといいかもしれません。私たち大人世代も、自分軸の人生をどんどん充実させちゃいましょう。
ライフスタイル 新着一覧
“女の友情はハムより薄い”という言葉があるように、女性同士の交友関係はとても複雑で、難しいものですよね。昨日まで「私た...
きょうも、にゃんたまωにロックオン♪
キリっとしたクールな眼差しに、栗饅頭のような癒しのフォルムω……。
...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。学生時代から付き合いがある相手なのに、なんとなく最近話が合わない。一緒にいる...
この夏は新型コロナ禍の外出自粛で溜まったストレスの羽を伸ばす人たちが散見されました。しかし、秋、冬とインフルエンザの流...
きょうは、にゃんたまを探せ!
写真の中に、にゃんたまωをスグに見つけたアナタはもう立派なニャンタマニアです。
...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、某有名私立男子校の先生が本日もご来店でございます。
この先生、その筋では大変に...
外出しなくても、おうちの中で気分転換する方法があるととっても便利です。自分に合ったストレス発散方法があると、気分の切り...
「機嫌悪い人がいると気になってしまう」「LINEを送ったら既読スルー、怒らせちゃったかな」「もはや生きているだけで疲れる...
にゃんたまωカレンダー2020を飾って下さっている方々から、多くのラッキー報告を頂きました。ありがとうございます!!!...
毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...
子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。...
今年は夏バテせず、運動不足のコロナ太りも相まって、体重は記録更新中。
そしてもうすぐ、天高く馬肥ゆる秋(てんた...
「例のヤツ、今日あるの?」
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、本日も「例のブツ」をお目当てのお客様がやって参...
きょうは、思わず目で追っちゃうにゃんたま君ω。とっても色気のある男の子なんです。
後をついていくと、ゆっくりし...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を奮い、あらゆる分野で大幅な変化を余儀なくされた2020年上半期。女性のライフスタ...