デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2025-07-09 08:00
投稿日:2025-07-09 08:00

プチプラ派の意見

 次は、プチプラ派の意見をチェックしていきましょう。

1. プチプラでも優秀

「プチプラ=質が低い」はもはや大昔の話。近年は韓国コスメをはじめとした海外勢の影響もあり、日本のプチプラコスメも進化中。口コミやSNSで話題になるアイテムも多く、デパコス顔負けの実力派が続々登場しています。

「プチプラでも十分優秀だから、デパコスは使わなくていいや」という意見があるのも、納得です。

2. 気軽に試せる

 価格が手頃だからこそ、気になる新作や新色も気軽に試すことができます。「失敗しても後悔が少ない」「冒険カラーにも挑戦しやすい」など、自由度の高さもプチプラならではの魅力。

 その手軽さがコスメの楽しみ方を広げてくれるという声も多いです。

3. 購入が簡単

 プチプラコスメはドラッグストアやバラエティショップで手に入りやすく、思い立ったときにすぐ購入できて便利という意見も。仕事帰りや外出中にもサッと買えて、急なお直しにも役立ちます。

 「デパコスはカウンターで購入するから緊張する」「BAさんとトークしなきゃいけないのがハードル高い」と感じる女性も実はかなり多いんだとか…。

4. 各コスメが安い分たくさん購入できる

「低予算でいろいろな種類を楽しめる」というのは、プチプラ派にとって最大の強み。例えばデパコス1個分の価格で、プチプラならアイシャドウ、リップ、マスカラなどを一式揃えられることも。

 シーンや気分に合わせてコスメを変えたい人にはプチプラコスメが最適です。

デパコスもプチプラも、上手に使い分けて

 デパコスにもプチプラコスメにも、それぞれの魅力があります。質にこだわりたい、肌への投資を重視する人にはデパコス。気軽にメイクを楽しみたい、いろいろ試したい人にはプチプラがおすすめ。

 どちらか一方に決めるのではなく、シーンや目的に合わせて“いいとこ取り”するのも今っぽい楽しみ方かもしれませんね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ライフスタイル 新着一覧


失ったものを数えているほど人生は長くない 2023.7.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「10年使える」タオルを10年以上使ったら…2023.7.18(火)
 突然ですが、タオルってどのくらいのペースで買い替えていますか? 実は我が家には、気づいたら10年以上使っているタオルが...
“地獄の育休”で病む寸前…先輩ママたちのしんどいエピソード&解消法
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。でも、育休には体力面で休める点や子供のそばにいられるなどの大きな...
竜宮城はこんな感じかな 2023.7.17(月)
 海の生き物に夜の街の光が重なって、にぎやかで涼しげな世界。  竜宮城はきっとこんな感じかな。  そういえば...
納涼★にゃんたまシリーズ!雪ん子“たまたま”のクールな視線
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
急に生理! 気分最悪の流血事件を防ぐ対処法&“即席ナプキン”の作り方
「ナプキンをしていないのに生理が来ちゃった……!」女性として数十年生きていれば、こんなこともありますよね。今回は、急に生...
もうさ、スタコラサッサと逃げ出そうよ? 2023.7.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
30代女が感じたApple Watchのメリット3つ 2023.7.15(土)
 街を歩いていると、スマートウォッチを付けている人が多いですよね。運動しない人にもメリットがあるのでしょうか?  ...
動物のゆるキャラ漫画/第53回「ぼくらのこだわり」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
“うちの自慢の嫁”に徹しなきゃだめ?「旦那の実家に行かない方法」5つ
 夏休みが近づいてくると浮上するのが、「旦那の実家に行きたくない」問題。旦那の実家への帰省が嫌というのは、あなただけでは...
親友でも彼ができた途端、ハブ攻撃開始! げに恐ろしき女の世界LINE3選
“女の世界”という言葉を聞くだけで、どこかゾッとするような怖さを感じませんか? 女には裏の顔があるもの。それはLINEに...
女性だけじゃないYO!「スマホ&パソコン童貞」60代オヤジの幸福論
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
この世の最凶生物はナチュラルマウントさん!距離をとる以外に対処法ナシ
 みなさんの周りには、いまだにマウントをとってくる人はいますか?  明確に「マウントをとってやろう!」と思って来てく...
なんでもない日、子どもらしさが愛おしい 2023.7.14(金)
 自分にも、あの人にも、知らないどこかの誰かにだってこんな時代があった。  僕らみんなが子どもだった。誰もが通る道...
40代への「貫禄がある」は悪口とは限らない!5つの“褒められ”特徴は?
 貫禄というと「老けている」といった、マイナスイメージを持つ人もいるでしょう。けれど、そもそもは品格や風格、威厳を表す言...
“たまたま”探しの猫旅へ!素敵な「ねこの島」が見つかるかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...