更新日:2025-07-11 08:00
投稿日:2025-07-11 08:00
異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブルになったり悩みに変わったりするケースが少なくないようです。
引っ越し大失敗…隣人ガチャのハズレ体験談7選
可能なら隣にどのような人が住んでいるのか、引っ越す前に確認したほうがよいかも。「なぜかここの部屋だけ家賃が安いの?」なんて訳アリ物件の場合も、詳細を確認しましょう。
1. 毎晩うるさい
「引っ越した当日から悩んでいるんですが、隣の人が毎晩うるさいんですよね。大音量で音楽を流したり、友達を呼んで騒いだり。週に1度は女性の喘ぎ声まで聞こえてくるんです。
不動産会社に何度も言ってもらってるんですけどまったく改善されないので、もう1度引っ越そうかと思ってます」(34歳・男性)
他にも「上の住人の足音や物音がひどい」など、騒音に悩んでいる人が多数見られました。
【読まれています】実は多い? 妻が夫に隠してる「秘密のバイト」体験談。言えない理由に納得
2. 水をかけてくる
「家を建てて3カ月前に引っ越したんですが、雨でもないのに庭や車、家の外壁が濡れていることが多々あって。不審に思ったので防犯カメラをつけたんです。
映像を確認したら、隣の家の人がうちに水らしきものをかけている様子が映っていたんですよね。引っ越しの挨拶をしたっきり会ったこともなかったのでビックリしました」(41歳・女性)
夜中や留守中に水らしきものをかける姿が映っていたのだとか。賃貸とは違って簡単に引っ越せないため、対応に悩んでいるそうです。
3. クレーマー
「隣人が神経質かつクレーマーなんですよね。『玄関の鍵をかける音がうるさい』とか『音が響くからトイレの水を何度も流すな』とか、直接文句を言いにくるんですよ。だから最近はインターホンが鳴るたびにドキッとしますね」(29歳・女性)
防音マットを利用するなどの工夫はしているようですが、それでもクレームを言いにくるそうです。
ライフスタイル 新着一覧
郊外に念願の一軒家を手に入れた若夫婦。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり「少し無理をし...
きょうも、にゃんたまωにロックオン!
晴れた日はUV対策をしっかりして、にゃんたま撮影にでかけましょう。
...
あなたは自分自身に対して否定的ですか? それとも肯定的でしょうか? 自分をいつも卑下してしまったり、自分のことが好きに...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
9月から始まるマイナポイント事業、6月に終わったキャッシュレス還元とどうちがうのでしょうか?実はキャッシュレス還元以上...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
きょうは、にゃんたまωを見せてください!のお願いに、コロリン♪と、おどけ...
暑いです。えぇ、毎日が灼熱地獄でございます。
これからの季節、全国のお花屋さんが毎日お客様からお伺いするであろ...
西洋の漢方ともいわているハーブティー。リラックス効果があるのはもちろん、健康食品としても注目を集めていることをご存じで...
「オトコは黙ってにゃんたまωで語る」
きょうは、自信に満ち溢れ、堂々のカッコイイにゃんたまです。
好きな...
世の中には、大きなことを言うだけ言って、いざとなったら、まったくあてにできない人も散見されますよね。義母がその部類だと...
せっかくマンションを購入するなら、できるだけ広い部屋に住みたい! と誰もが思いますよね。でも部屋の掃除も気になるし、購...
「白湯は美容や健康に良い」と聞いたことがある女性は多いでしょう。でも、「お湯を飲むだけで何が変わるの?」と思ってしまう方...
コロナ禍でアルバイト先が休業し、バイトできなくなった。そんな大学生が大勢います。彼らのなかにはバイト気分でママ活を始め...
皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 世界でコロナによる感染者や死者が爆発的に増えている中、私が住んでいる台...
猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!
雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
「あのぅ、お店まだやってますか~?」
太陽の暮れるのがすっかり長くなった、ある夏の日の夕暮れ。お花屋さんである我...