27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意

望月ふみ
更新日:2025-07-18 11:45
投稿日:2025-07-18 11:45

映画『逆火』、貧困や犯罪の現実を知るきっかけに

――現在、お仕事は新作映画『逆火』が公開中ですね。「ぎゃっか」と読みますが、なかなかタイトルからどんな映画なのか想像がつかない気になるタイトルですね。

 そうですね。実はタイトルに関しては、英語のカタカナタイトルとか色々候補があったんですけど、それが最終的に漢字で『逆火』になって、「そうだよな」と自分の中でしっくりきました。

――まだ観ていない読者に、なにかひと言お願いします。

 あくまで私の印象ですが、最近、「映画に行ってまで現実を見たくない」という言葉を聞くことが増えた気がします。いろんな映画があっていいし、観る人の選択に任せますが、この映画で触れられるようなヤングケアラーや貧困、犯罪といったことって、映画を通してのほうが見易かったりするし、そうしたことが現実の世界にあるんだということを知るきっかけにもなると思います。無関心にならずにすむというか。

 私は、常々、もっとみんなに世界のいろんなところに目を向けてほしいという気持ちがあるので、こういう映画からでも、一歩を踏み出してもらえたら嬉しいです。

映画『逆火』作品概要

『逆火』は全国順次公開中
https://movies.kadokawa.co.jp/gyakka/

<『逆火』概要>
『ミッドナイトスワン』などの内田英治監督によるサスペンスドラマ。映画監督を目指しながら、助監督の仕事に没頭する野島(北村有起哉)は、貧しい生活を送りながら亡き父を介護してきたという少女ARISAの自伝を映画化する現場に入った。しかし成功者となったARISA(円井)の周囲から話を聞くうち、彼女が父親を殺害したのではないかと疑いはじめる。

望月ふみ
記事一覧
70年代生まれのライター(ときどき撮影)。映画やドラマ、タレント本などのエンタメ関連記事を執筆。現在はインタビューが中心で、月に20本ほど取材。ねこ検定上級、2級愛玩動物飼養管理士取得と愛猫家街道をばく進中。

X

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自分を責めがちな人たちへ…心の中に「エア親友」を作ろう!
 人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
尊すぎ!クールな見返り姿もパーフェクトな“にゃんたま”親方
 ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!  名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
なぜ必要?クリスマス&お正月必須アイテム“松ぼっくり”の謎
 師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。  お世話...
どこが違うの? 人付き合いで“心が疲れる人”と“疲れない人”
 人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
家事をお得に楽しく!今日から始める節約商品とお小遣い稼ぎ
 みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
“にゃんたま”少年のあどけない「ほよよ顔」にきゅんです!
 きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。  お腹...
縁結びで良縁を♡神社の選び方&正しい祈願のやり方をご紹介
「片想いを成就させたい」「彼氏と別れて悩んでいる」「次のご縁を探したい」など、女性の恋愛の悩みは尽きませんよね。そんな時...
「おやつ持ってる?」晴天に映える“にゃんたま”様の後ろ姿
 きょうは、数年ぶりに訪れる東北の島。晴天に映える見事なにゃんたまω様に出逢いました。  前に訪れた時に復興工事を...
花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」
「さぶちゃーん! クサクサしたから来ちゃった! ちょっと聞いてくれる?!」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん...
苦手な人との上手な関わり方は? ベテランホステスが伝授!
 自分の周りに苦手な人はいますか? プライベートなら付き合いをやめることもできますが、仕事になるとそういうわけにはいきま...
尻尾を上げない“にゃんたま”君…小鳥を見つけた瞬間を激写!
 きょうは、自然豊かな島で暮らすにゃんたま君。一日数回のパトロールを欠かしません。  念入りに匂いを嗅いで縄張りを...
夫が子供を怒るとなぜかイライラ…隠れた7つの原因&対処法
 子供が間違ったことや危険につながるようなことをした時、ちゃんと怒ってあげるのは親として当然のことでしょう。しかし、「自...
信用できない人の6つの特徴&そう思われないための注意点
 人付き合いは、思っている以上に大変なもの。人間関係に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 職場の同僚や先輩に対して...
「島のえき」での出会い…食欲旺盛なもふもふ“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす田代島の「島のえき」にお邪魔しました。  ここは誰でも休憩が出来て、島産の牡蠣がふ...
風水で地位高し!心身を癒す神秘の花“シンピジューム”の威力
 お花屋さんは、いろいろな方にお会いできる誠に楽しいお商売でございます。  以前、定期的にお花を届けに伺っていた、...
自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐...