更新日:2025-08-04 08:00
投稿日:2025-08-04 08:00
遠距離恋愛は寂しい思いをしたり、付き合っている実感が持てなかったりするため、「私にはムリ!」という意見が多い傾向にあります。でも「むしろ嬉しい」と答える女性も! なぜ遠距離恋愛を好むのでしょうか?
なるほど! 遠距離恋愛を「むしろ嬉しい」と思う理由5つ
自分に遠距離恋愛が向いているかどうか分からない人は、ここで紹介する意見れらを参考にしてみてくださいね。お付き合いの幅が広がるかもしれません!
1. 仕事や趣味を優先できるから
「私にとって恋愛は二の次。仕事や趣味に時間を割きたいので、遠距離恋愛で年に数回会うくらいがちょうどいいですね」(32歳・IT)
自分の時間や仕事を最優先したい女性は遠距離恋愛でも苦にならないでしょう。
2. 体力がないから
「若い子のように体力がないから頻繁に会うのは億劫。突然家に来られたりされても困るから遠距離がいいな」(39歳・会社員)
仕事後に会ったり休日に丸1日デートしたりするには体力が必要ですよね。それを「しんどい」「休みたい…」と感じる人は、物理的な距離があったほうが楽かもしれません。
3. 旅行気分を味わえるから
「私は元々旅行が好きなので、彼に会いに行くときは旅行気分で楽しいですよ。中間地点で待ち合わせしてその場を観光するとか、遠距離ならではの楽しみ方をしています」(31歳・広告)
彼女は東京と福岡の遠距離恋愛を楽しんでいる最中だそう。彼に会えるし旅行気分も味わえて、一石二鳥とのことでした。
4. 会うたびにドキドキできるから
「頻繁に会えないからこそ会うたびにドキドキできる。会うときは1週間くらい前からソワソワするし、会えたときの嬉しさがハンパない」(29歳・販売)
遠距離恋愛はなかなか会えないツラさが、かえって刺激をもたらすのでしょう。「マンネリ化したくない」なんて人は意外と遠距離恋愛向きかも!
5. 本物感があるから
「遠距離という障害があってもお互いを選んでいるわけだから、本物感があって安心する」(33歳・保育士)
距離の壁にはばまれても恋愛が続くのは、深くて強い愛情があればこそ。お互いに「本気で愛してくれている」と思えるのでしょう。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.211〜女性編〜」では、コロナ禍を経て夫への愛情が戻らずに悩む結婚8年目の春奈さん(44歳・...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男性の一言に、あなたへの本音が隠れている場合があります。
今回は、男性が恋愛対象外の女性に言いがちな一言をご紹介!...
元AKB48でタレントの篠田麻里子(38)が9月3日、自身のインスタグラムを更新。「現在私にはお付き合いしている男性の...
あなたは“男性が結婚をためらう女性”になっていませんか?
長く付き合っている彼氏がなかなか結婚に踏み切らない理由、...
無口な男性に対して、「付き合ってもつまらなそう」なんてイメージがありませんか? しかし無口なのは、不器用だったりシャイ...
年下の男性が10歳以上も年上の女性に熱心にアプローチをするケースが、近ごろ増えています。
喜ばしいことのはずなのに...
40代でマッチングアプリを始めようとしても、「結局女は顔と年齢だから、可愛い20代の女の子が人気だよね。登録しても、私...
離婚を経験していても、40代ならまだ「もう1度結婚したい」と再婚を夢見るでしょう。でも、必ずしも再婚で幸せになれるとは...
旦那さんのLINEをチェックしている奥様はどれだけいるでしょうか?
今回は“旦那にLINEしてくる女”の実態に迫り...
結婚して20年以上連れ添った夫に、ある日突然突きつけられる妻からの熟年離婚宣言が近年増えているようです。妻はどんな心理...
文系男子と理系男子、あなたはどちらが好きですか? 今回は、理系男子と文系男子のモテるポイントをそれぞれ紹介します。文系...
今はSNSやマッチングアプリが当たり前の時代。「会ったことない人を好きになる」なんてケースは珍しくありませんよね。
...
「冷酷と激情のあいだvol.210〜女性編〜」では、結婚2年目にして夫への不満が溜まりすぎてしまった妻・七海さん(27歳...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
なかなかパンチのある再婚発表だ。俳優・東出昌大(36)が8月27日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、再婚と「今...