更新日:2025-08-05 11:45
投稿日:2025-08-05 11:45
親切なおばちゃん登場
時間に余裕があった初日と違い、コンクール本番が迫っていてモモカさんは友達と2人でパニックに。友達と2人、日本語で「タクシーが来ない!」と慌てふためいていたところ、近くにいたおばさんがイタリア語で話しかけてきたそう。
何を言っているのかさっぱりわからなかったそうですが、幸いイタリア語でもタクシーは「タクシー」。
どうやらモモカさんたちが「タクシー!」と連呼しているのを見て、タクシーを待っていることに気づいてくれたよう。恐らく「タクシー呼びたいの?」と言った風に話しかけてくれて、モモカさんたちのためにタクシーを呼んでくれたのでした。
その後すぐにタクシーが来て、モモカさんたちは無事コンクール本番に間に合いました。間一髪の展開に、2人ともほっと胸をなでおろしたそうです。
イタリアはいい意味でも悪い意味でもテキトーな面があるとは聞きますが、英語がわからないなら「Sì」以外の言葉を言ってほしかった、とモモカさんは振り返ります。
しかしトラブルはあとあと笑って話せるから、ある意味いい思い出になったと語るモモカさん。そして、親切なおばさんに助けられたことも忘れられないステキな思い出になったそう。
◇ ◇ ◇
「トラブルに見舞われたけど、人の温かさに触れた」と話してくれたモモカさん。ちょっとしたハプニングも思い出に変わるのが旅行のいいところ。次回、おばさんに会うことができたら素敵ですね。
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
梅雨時期になると、ただでさえ面倒な洗濯が余計に億劫に! 外で干せないため部屋干しが増え、生乾き臭に悩んでいる人も多いは...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
卑しい街を男が独り行く時代は終わったね。
「夜は短し歩けよ乙女」の主人公のように、どこかで李白老人に会えるかも。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人になると、不思議と子供の頃苦手だったはずの食べ物が「おいしい」と感じることがあります。逆に「やっぱり苦手」と感じる...
職場は仕事をする場所ではあるものの、仕事だけしていればOKなわけではありません。職場の人とのコミュニケーションは避けて...
子宮と卵巣を失い、人工的に閉経。命が助かっただけでももうけもの、セックスは諦めなきゃいけないの?
42歳未婚で...
2023-06-24 06:00 ライフスタイル
女同士で集まる女子会。たわいもない話で盛り上がる時間は本当に楽しいですよね! 女子会と一言でいっても、皆さん実にいろい...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お酒が好きな人は、ついつい飲み過ぎてしまう人も多いでしょう。中には次の日、「記憶がない」なんて経験をしている人はいませ...
この夕陽を浴び、神々の前で人は何を想うのだろう。
自分と家族が健康な毎日を送ること。世界が平和と共存に向かうこ...
みなさんは仕事で一回したミス、もう一度したことありますか? 私は何回もあります。そして忘れてしまうこともよくあります。...
朝起きたらコーヒーを淹れることがルーティンになっていたり、仕事中にコーヒーブレイクするも多いでしょう。眠たい時や疲れた...
毎日忙しく過ごしていると、ついつい自分の身体のサインを見逃しがち。「これくらい大丈夫」と高を括っている人も多いでしょう...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















