更新日:2025-07-31 11:45
                                投稿日:2025-07-31 11:45
                                
                                                                
                            2. 脱水のメカニズムとリスクが高い人
「そもそも…私、あまり汗をかかない体質なんです。それなのに、どうして脱水状態になるんでしょう?」
「脱水と汗のかきやすさは関係ないわ。私たちのからだは、発汗だけではなく、呼気や尿、皮膚からも水分が失われているのよ」
「そういえば、寝ている間にコップ1杯分の水分が失われているって聞いたことがあります」
「そうよ。朝起きたときに、軽い水分不足になっているケースは珍しくないわ。このように水分が失われているから、実は『のどが渇いた』と思ってから水分を摂っても遅いの。
のどの渇きを覚えるのは、既に脱水が始まっているサインだから、のどが渇く前に水分を摂ることが重要よ。
たとえば、倦怠感や頭痛、尿量の減少や手の乾燥を感じたら、意識して水分を摂ってね」
女性の方が脱水リスクが高いワケ
「そうなんですね…。ちなみに、さっき女性の方が脱水リスクが高いって言っていましたよね? それはどうしてなんですか?」
「いい質問ね! 女性は体脂肪率が高いため、男性に比べると水分保持量が少ないの。それに、ダイエット中だったり冷えやむくみを気にしたりして、水分や塩分を制限する人が多いでしょ? そうすると、体内の水分循環が悪くなって、脱水を引き起こしやすくなるのよ」
えりのボスの話に頷きながら、マキさんは言います。
「…そういえば、去年の夏は海に行く予定があったのでダイエット中でした。むくみを気にして塩分も控えていたかも…。えりのさん、それなら脱水を防ぐためにはどうすればいいんですか?」
「それは今から解説するわね」
ビューティー 新着一覧
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
                                                
                                             夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
                                                
                                             この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
                                                
                                             リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
                                                
                                             着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
                                                
                                             この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
                                                
                                             前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
                                                
                                             みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
                                                
                                             女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 時短美容協会
時短美容協会                                                    
 キレイ情報ラボ
キレイ情報ラボ                                                    

 並木まき
並木まき                                                    
 増田えりか
増田えりか                                                    










 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                