「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2025-01-20 06:00
投稿日:2025-01-20 06:00
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えりかがアラフォー世代の女性に多い、婦人科の骨盤や膣まわりのお悩みについて症状別に解説いたします。

「尿漏れ」と「お湯漏れ」“チョロっと”対策

 まずは「尿漏れ」です。女性は骨盤内の臓器(膀胱、膣、腸管など)を支える骨盤低筋群が出産や加齢、肥満等により緩みやすく、尿道口を閉める筋肉の緩みも生じて、くしゃみやお子さんとの遊び(特に多いのがトランポリンや縄跳び)でチョロっといってしまうお悩みが多く聞かれます。

 手始めに「骨盤底筋トレーニング」を日常のすきま時間にやってみるのがおすすめです。たとえば、通勤中、電車内で立ちながら吊り革を持ち、両足のかかとをくっつけ、つま先を逆八の字になるように開き、内ももにグッと力を入れます。自然と膣の中が締まりますので、この感覚をトレーニングする癖をつけましょう。

入浴後のチョロっとは湯船のお湯

 同様のお悩みに「お湯漏れ」があります。湯船に浸かった入浴後、髪を乾かしている時などにチョロっとショーツに滲んでくるのは、尿でなく、湯船の中で膣に入ったお風呂のお湯です。下着が汚れて、不快に感じるというお悩みはあなただけではないので、安心してください。

【こちらもどうぞ】眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】

膣トレーニングの方法、美容クリニックで行う場合は?

 先に述べた骨盤底筋トレーニングももちろん有効ですが、膣内に直接、小さなシリコンボールを入れて落ちないように締める「インナーボールを使用した膣(圧)トレーニング」もおすすめです。

 はじめは違和感100%(!)なので、挿入後、仰向けに寝ているだけの状態からスタートさせ、その後、膣を絞めながら立ち上がり、歩く練習を回数を重ねながら行ってください。慣れると1日15分程度、家事をしながらでも膣トレができるようになります。

 最新の医療技術でトレーニングしてみたいというあなたは、自費診療で美容クリニックや婦人科専門クリニックなどで、 骨盤底筋トレーニングが可能です。

 まずは、EMS(高密度焦点式電磁)と呼ばれる座るだけの装置で遠隔的に骨盤底筋を刺激して引き締めます。1回約30分を週1回、6回1クールが治療のプロトコール(基準となる方針)です。

「膣ハイフ」の効果とリスク

 時間に余裕がないというかたは、年に1回程度の頻度で骨盤底筋の治療ができる「膣ハイフ(HIFU:High Intensity Focused Ultrasound)」という超音波の機械もあります。

 以前解説したお顔のたるみ治療でもよく知られている機械ですが、電子レンジの原理で遠隔的に熱を加えることができます。焼肉を焼くと肉が縮むように、骨盤底筋に熱を加えると縮んで引き締まるのです。

 当院では膣ハイフの施術前後に膣圧(膣をめいっぱい締めた時の圧測定)を測定していますが、1カ月後の膣圧は80%以上の人で上昇が見られています。

 お顔と同様、膣ハイフはやりすぎると組織を硬くする(瘢痕化)させてしまうリスクもあるので、婦人科専門医のいる施設でしっかりと膣壁の状態の診察を受けながら安全に行うのがおすすめです。

満足度が上がる「膣ヒアルロン酸」

 そして、性交渉でも膣の締まりに衰えを感じる場合は、「膣ヒアルロン酸」という物理的に膣を締める自費治療もあります。

 今年38歳の私もリピートして受けている治療ですが、加齢により薄くなってゆく膣壁を分厚くさせる効果があり、相手の満足度はほぼ確実に上がります。それだけではありません。

 下図のように肛門側だけではなくGスポット近くにも注入できるので、相手のサイズに関わりなく快感を得やすくなり、自分の満足度も上がるんです! こんなwinwinな治療が他にあるでしょうか。

膣ヒアルの料金は20万〜40万円が相場

 料金はクリニックによって注入するヒアルロン酸の種類や量が異なり20万〜40万円が相場ですが、人間の3大欲のひとつである性欲が40代になって更に上昇するなんて、一度体験してみる価値はありますよ。

 膣ヒアルロン酸は、加齢による萎縮性膣炎という乾燥で膣が痒くなる症状にも絶大な効果を発揮します。性交渉の満足度を上げたい20代から乾燥が気になる60代の方まで、実は幅広い年齢層に適応のある治療です。

 まずは美容クリニックにてご相談のみでも受けてみてはいかがでしょうか。私が婦人科専門医の先生と自分自身で様々実験しながら受けた動画はYouTubeでUPしていますのでご興味のある方は是非ご覧ください♪

 イートップクリニックには婦人科専門医が複数名在籍、経膣エコーによる膣壁の厚さの測定や同日に保険診療も可能です。ご相談、お待ちしています。

「イートップクリニック」院長/増田えりか

 2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...