更新日:2025-08-21 11:45
投稿日:2025-08-21 11:45
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人」がいるのです。
SNSで聖書を面白くわかりやすく伝える活動を続けている上馬キリスト教会ツイッター部のMAROさんは、世界的なベストセラー聖書は「人間の残念さの歴史」とし、残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛されるのだと解説しています。
『聖書のなかの残念な人たち』(笠間書院)より聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを一部抜粋・編集してご紹介します。
SNSで聖書を面白くわかりやすく伝える活動を続けている上馬キリスト教会ツイッター部のMAROさんは、世界的なベストセラー聖書は「人間の残念さの歴史」とし、残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛されるのだと解説しています。
『聖書のなかの残念な人たち』(笠間書院)より聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを一部抜粋・編集してご紹介します。
絶大な権力を持っていたヘロデ大王
イエス・キリストはベツレヘムで生まれました。
その頃のベツレヘムはユダヤ属州と呼ばれる地方政権のようなものの支配下にあり、その政権のトップはヘロデ大王という人物でした。彼の権力は比較的盤石で、他にそれを脅かす存在はありませんでした。
「わっはっは! わしの権力は安泰じゃ!我が世の春ぞ!! 」と思っていたヘロデ大王に、クリスマス物語で有名なあのいわゆる「東方の三博士」が現れてこう言いました。
「この地方にユダヤ人の王、救世主となる方が生まれたと聞いたのですけれども、どこにいるかご存じありませんか?」
これを聞いたヘロデ大王は不安に思いました。
「ユダヤ人の王だと!? それはわしのことではないか。…ということは、わしの権力を脅かすような存在が生まれたということなのか!?
…でも、待てよ? 最近生まれたということは、まだそいつは赤子のはずだ。そんならその赤子が大人になる前に殺してしまえばいいじゃないか」
【読まれています】ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…
東方の三博士は、ヘロデの命令をガン無視
そこでヘロデ大王は博士たちに答えました。
「今のところ、わしもその子の居場所を知らないのじゃが、君たち、もしその子を見つけたらわしに教えてくれ。わしもその子を拝みたいからな」
もちろん、彼に本当にその子を拝む気なんて毛頭ありません。
居場所が知れたら殺してしまえと思ってこう言ったんです。
しかし、三博士たちは赤子のイエス・キリストに面会した後、神様から「ヘロデの命令は無視してそのまま自分の国に帰っちゃってね」と言われたのでそのまま帰ってしまいました。
ライフスタイル 新着一覧
最近では、仕事でLINEを使うことも増えてきましたよね! 自分よりも若い人とLINEを交換していると、ついやってしまう...
今年も“お祭り”を目前に控え、ざわついてきましたね。そう、バレンタインデーです。
本命チョコに限らず、義理チョ...
みなさんは、日頃から不平不満が多いタイプでしょうか。私はどちらかというと多いかもしれません。
不満が多くなる原因は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
寒い季節になると、寝る時に暖房で部屋を暖めておきたいですよね。でも、暖房の使い方を間違えると乾燥して喉が痛くなって、体...
旅先の古びた店に入ってみようか考えた時、さっと風が吹き、誰かが先に入っていったような気がした。
怖い話じゃない...

新しく年を迎えて早いもので1カ月。全身完全防寒スタイルで毎日寒さと闘っているお花屋さんの「冬仕事」も、全身に毛布をまと...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
年末年始が繁忙期という職種の方は、そろそろ遅めの冬休みでしょうか。仕事や家事に追われた後のお休みは、嬉しさもひとしお。...
何歳になっても実母は頼りになる存在ですが、血が繋がっているからこそ言いたいことを言い過ぎてぶつかってしまうこともあるよ...
蛇口をひねるとうどん出汁が出るという香川県、みかんジュースが出るという愛媛県に続き、新たな夢が実現しました。茨城県の水...
信号で立ち止まったから見えた景色が、肩の力を抜いてくれる時ってあるな。
見慣れた姿とは違う、向こうの世界からこ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
買い物は女性が大好きなことのひとつ。欲しいものを手に入れることが、ストレス発散や気分転換になっている人は多いでしょう。...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
一緒に洗濯したはずなのに、片方の靴下がなくなった! なんて経験は、ありませんか? 片方だけ行方不明になると、履きたい時...