更新日:2025-08-21 11:45
投稿日:2025-08-21 11:45
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人」がいるのです。
SNSで聖書を面白くわかりやすく伝える活動を続けている上馬キリスト教会ツイッター部のMAROさんは、世界的なベストセラー聖書は「人間の残念さの歴史」とし、残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛されるのだと解説しています。
『聖書のなかの残念な人たち』(笠間書院)より聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを一部抜粋・編集してご紹介します。
SNSで聖書を面白くわかりやすく伝える活動を続けている上馬キリスト教会ツイッター部のMAROさんは、世界的なベストセラー聖書は「人間の残念さの歴史」とし、残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛されるのだと解説しています。
『聖書のなかの残念な人たち』(笠間書院)より聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを一部抜粋・編集してご紹介します。
絶大な権力を持っていたヘロデ大王
イエス・キリストはベツレヘムで生まれました。
その頃のベツレヘムはユダヤ属州と呼ばれる地方政権のようなものの支配下にあり、その政権のトップはヘロデ大王という人物でした。彼の権力は比較的盤石で、他にそれを脅かす存在はありませんでした。
「わっはっは! わしの権力は安泰じゃ!我が世の春ぞ!! 」と思っていたヘロデ大王に、クリスマス物語で有名なあのいわゆる「東方の三博士」が現れてこう言いました。
「この地方にユダヤ人の王、救世主となる方が生まれたと聞いたのですけれども、どこにいるかご存じありませんか?」
これを聞いたヘロデ大王は不安に思いました。
「ユダヤ人の王だと!? それはわしのことではないか。…ということは、わしの権力を脅かすような存在が生まれたということなのか!?
…でも、待てよ? 最近生まれたということは、まだそいつは赤子のはずだ。そんならその赤子が大人になる前に殺してしまえばいいじゃないか」
【読まれています】ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…
東方の三博士は、ヘロデの命令をガン無視
そこでヘロデ大王は博士たちに答えました。
「今のところ、わしもその子の居場所を知らないのじゃが、君たち、もしその子を見つけたらわしに教えてくれ。わしもその子を拝みたいからな」
もちろん、彼に本当にその子を拝む気なんて毛頭ありません。
居場所が知れたら殺してしまえと思ってこう言ったんです。
しかし、三博士たちは赤子のイエス・キリストに面会した後、神様から「ヘロデの命令は無視してそのまま自分の国に帰っちゃってね」と言われたのでそのまま帰ってしまいました。
ライフスタイル 新着一覧
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「無意識に愛想笑いをしてしまう…」「1日中愛想笑いをして疲れた…」このように、愛想笑いがやめられずに悩んでいる女性は多い...
アラフィフ独女ライターのmirae.(みれ)です。昭和48年生まれの私は、氷河期世代として社会に出たときからセクハラや...

自分をいつも卑下し、好きになれない人は「自己肯定力」が低い傾向があります。そこで今回は、自己肯定力が低い人に見られる特...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まだまだ続く、花冷え。
下を向き、背中が縮こまりかけたその時、ああ、いかんいかん。
気を取り直し、上を...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【連載第94回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

アラサーアラフォーになると部下や後輩の割合が増えてくるもの。そんな自分より立場的に下の人たちへ無意識に“圧”をかけてい...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は育休中であるが、復帰後もバリバリ働く予定だ。年収2000万超え...
タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は0歳児の長女の育休中で、第二子を妊娠中である。先々を見据えてラ...
山森麗菜はタワーマンションが林立する街に暮らしている。
と、いっても豊洲や有明などの湾岸エリアでもなく、武蔵小...
『リンネル』2025年5月号の付録は、人気アウトドアブランド「コールマンの収納ポーチ付きバッグ」です。
大容量な...