更新日:2025-08-27 08:00
投稿日:2025-08-27 08:00
4. うるせぇスメアゴル
「衝撃的で面白かったのは、真顔で『うるせぇスメアゴル』って言われたときですね。ロードオブザリングに登場する、目がギョロッとしてて薄毛のキャラなんですけど分かります(笑)?
喧嘩していたんですけど、頭にそのキャラが浮かんで『あだ名の付け方うまいな』って爆笑してしまいましたよ」(父45歳・息子15歳)
激しめの口論をしていたそうですが、あだ名のセンスのよさに思わず笑ってしまったそうです(笑)。
5. だから嫌われるんだよ
「娘に少し注意をしたら『だからばぁばに嫌われるんだよ』と言われたのがかなりショックで…。ばぁばとは姑のことなんですけど、自分ではうまくいっていると思っていたので、嫌われていると知って落ち込みました」(母41歳・娘14歳)
娘さんはばぁばからママへの愚痴かなにかを聞いているのかもしれませんね。暴言とともに知る現実、つらいですね。
6. 見るだけで吐き気がする
「息子は私の存在自体が鬱陶しいらしく、話しかけるだけで『見るだけで吐き気がする』『具合悪くなるから消えて』って言ってきます。数年前まではめちゃくちゃママっこだったのに…」(母44歳・息子15歳)
どこに行くにも一緒、寝るのも一緒だった息子さんから「見るだけで吐き気がする」と言われて距離を置かれているとのこと。ショックと同時に寂しい気持ちでいっぱいだそうです。
思春期の暴言は真に受けすぎないように!
現在は友達親子が増えてきて反抗期がない子どもも多いようですが、思春期は誰もが通る道。暴言を吐く子もいるでしょう。
暴言を真に受けすぎてしまうと、衝突が激しくなったり親のほうが傷ついたりしてしまうもの。「一時的なもの」と割り切るスルー力は必要かもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
男には自分の世界があるらしいと知ったのは、小学校低学年の頃。
テレビでルパン三世のアニメのテーマ曲が流れていて...
社会人になってから、「人付き合いに苦労している」という人は多いはず。学生の頃には、無難にこなしていたはずの人付き合いが...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間関係のほとんどのトラブルは“怒り”から始まるといっても過言ではありません...
きょうは、急ぎ足で横切るにゃんたまω様。
茶トラの別名は「赤ネコ」。鮮やかな色をした毛並みに、立派なにゃんたま...
近ごろは、紙のコミック雑誌だけでなく、電子コミック連載でのヒット作も増えてきました。その中でも紙と電子で累計40万部を...
さかのぼること、数年前の年末のある日……。
花市場を徘徊していたワタクシは、市場関係者の鉢物担当のお兄様たちに...
水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...
きょうは青田買い! 南の島でイケにゃん少年に出逢いました。
都会的な顔立ち、端正な見返りなさまに胸キュン♪
...
年末が近づいてくると、「そろそろ、大掃除を始めなければ……」と、考えている人も多いはず。しかし、家事や仕事に追われて、...
人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!
名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。
お世話...
人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。
お腹...