更新日:2025-08-17 08:00
投稿日:2025-08-17 08:00
皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?
今回は世間の声とともにその特徴をご紹介! もしかしたら耳が痛くなる人もいるかも…!?!
今回は世間の声とともにその特徴をご紹介! もしかしたら耳が痛くなる人もいるかも…!?!
ある意味かわいそう? 距離を取りたいの特徴8選
意見が多かったものを8個ピックアップしました。周りから冷ややかな目で見られたり呆れられたりするのは、いったいどういう人なのでしょうか?
さっそく見ていきましょう。
1. やる前から諦める人
「なにをするにも『自分には無理』って諦める人。成長しないから終わりだと思う」(39歳・男性)
チャレンジ精神がなくなり、やる前から「無理」と諦めてしまう人には「もったいない」と感じるそう。
2. 借金まみれでギャンブルしている人
「ギャンブルの借金を、ギャンブルで返そうとしてどんどん借金が膨らんでいる人がいるけど、深く関わるのはやめようと思いますね」(42歳・男性)
「借金が大きくなりすぎて逃亡した人」「借金のせいで給料がすべてなくなってしまう人」と、借金まみれの人を挙げる方はかなり多くいました。
3. クレームを楽しんでいる人
「人を批判してばかり、企業にクレーム入れてばかりの人。もっと楽しいこともあるのに…」(31歳・女性)
批判や文句しか言わない人っていますよね。生きがいがクレームを言うことだとしたら、ある意味かわいそうかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?
今回は、深い恨み...
みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...
夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...
びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。
「日本の気温がヨーロッパではニュースになってい...
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
常日頃、忘れ物が多いと悩んでいませんか? 仕事で必要な資料を家に忘れてきたり、お店に傘を忘れてきたなんて経験がある人は...
気の合う女性同士が集まって、本音を言い合いながら楽しめる「女子会」ですが、大人になると、やはりそれなりのマナーが必要で...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大切な息子をとられた恨みがあるからなのか、世の中には嫁をいびる意地悪な姑が存在します。今回は、運悪く意地悪な姑と家族に...
みなさんは、“自分のため”だけにできる行動って何かありますか?
「スキルアップに繋がる」「誰かのためになるかも」とか...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ここ数日の暑さには本当にまいっちゃいます。暑いのが大の苦手で、基本毎日薄着のワタクシ。夏だからとはいえ、女である以上脱...
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
ただでさえ、やることだらけでバタバタするのがお引越しですが、小さな子がいる家族は環境の変化や子どもの体調など、心配事も...