更新日:2025-08-20 08:00
投稿日:2025-08-20 08:00
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
きょうは、選ばれしイケにゃんωωのふたりがステージに舞い降りました。
年越しはまだ随分先ですが、
ゆくたまωくるたまωの儀式を思い起こしながら
除夜の鐘ならぬ、シャッター音を鳴らし続けちゃう!
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
きょうは、涼し気な草むらの奥へ消えていく“にゃんたま様”を目撃しました。
その奥には何があるんだろう?
日本昔ばなしでは、にゃんたまωの後を付いて行った者だけが辿り着けるという伝説の地「にゃんたまの里」があって、
集まったにゃんたま達が盃を傾けて、
「ニャハハ!」と笑い合っている…という展開のはず。
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
きょうは、すれ違った一瞬。
たった1秒のまなざし――。ただそれだけなのに、恋をしました。
“にゃんたま様”の歩く道に、もっと近づきたい、もっと知りたい。
にゃんたまωの中には何が詰まっているの?
ポンポン尻尾にメロメロ♡ “にゃんたま”丸見えの姿に心をくすぐられちゃう
きょうは短くて可愛らしい、ポンポン尻尾を持つ、にゃんたま君に遭遇しました。
ボブテイルのピコピコした動きは、長い尻尾の優雅さとは違う魅力があって、見る人の心をくすぐります。
そして、ボブテイルだからこそ、その存在が際立つにゃんたまω。
目が離せない!
尾行します。
にゃんたま、悩殺の毛づくろいタイム…!「にんげんもちゃんと、整えてるか?」
涼しくなった夕暮れ時。
まったり登場した“にゃんたま君”の表情はどこか陶酔気味です。
涼しげな風に乗って、セクシーさ全開、悩殺の毛づくろいタイムが始まりました。
「にんげんもちゃんと、整えてるか?」
そんな声が聞こえてきそう。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...
小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...
この季節はなぜだか白と青が眩しくて、ぶらつくには良い日和。
家に籠もっていた人々が、外を動き回る自由を楽しんで...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。
冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...