「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2025-10-16 11:45
投稿日:2025-10-16 11:45

2. 鉄分の主な働き

「鉄分ってサプリとかで見かけるんですけど、正直あまり役割がわかっていないというか…。ビタミンとかタンパク質に比べて馴染みがないです」

「なるほど。鉄分は、酸素を運ぶヘモグロビンの材料となる成分よ。

 だから、鉄分が不足するとヘモグロビンが作られなくなり、貧血状態になるの。つまり、酸素が全身に行きわたらず、息切れやめまい、疲労感といった症状があらわれるわ」

「そうなんですか…。貧血って、立ちくらみくらいしか症状がないと思っていました。だから鉄分が不足しても大したことはないかなって」

「とんでもないわ。鉄分はエネルギーを作り出す過程や、免疫細胞の働きにも関係している、とても重要な成分なの。だから、鉄分が不足すると貧血状態になるだけじゃないわ。

 代謝が低下して太りやすくなったり、免疫力が低下して風邪をひきやすくなったりすることもあるの」

「え!」

「だから、健康維持という面だけではなく、太りたくない人にとっては美容という面からも鉄分は女性にとって欠かせない栄養素なのよ」

「それは知りませんでした…。じゃあ、とにかく今日からは鉄分のサプリをたくさん飲みますね!」

 笑顔で言い切るサユさんを、えりのボスは慌てて止めます。

「ちょっと待って! サプリで鉄分を摂りすぎるとリスクがあるから、大量に摂取するのはおすすめできないわ。

 それに、効率的に摂らないと鉄分を摂取するのも大変になるわ。だから、今から鉄分の摂取方法や、過剰摂取のリスクについて、わかりやすく説明するわね」

「ありがとうございます。よろしくお願いします!」

3. 鉄分の種類と効果的な摂取方法、摂りすぎのリスク

 鉄分の種類や効果的な摂取方法、また鉄分を過剰に摂った場合のリスクなど、鉄分摂取に関する基礎的な知識を紹介します。

3-1.ヘム鉄と非ヘム鉄

 鉄分は、大きく動物性の「ヘム鉄」と、植物性の「非ヘム鉄」の2つに分けられます。

 ヘム鉄はレバーや赤みの肉、魚に多く含まれていて、からだに吸収されやすい特徴を持っています。

 一方、非ヘム鉄はほうれん草や小松菜、豆類などに含まれるものの、からだには吸収されにくいのが特徴。非ヘム鉄を効率的に摂取するためには工夫が必要です。

3-2.効果的な摂取方法

 鉄分の吸収を助けるのは、ビタミンCやタンパク質、クエン酸などの栄養素です。鉄分を摂るときは、ヘム鉄・非ヘム鉄に関わらず、これらの栄養素を一緒に摂ることを意識しましょう。

 一方、お茶やコーヒーに多く含まれるタンニンや過剰なカルシウムは、鉄分の吸収を阻害する働きを持っています。食後すぐにお茶やコーヒーを飲まないように注意してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...