土屋太鳳の“裏アカ”疑惑は他人事じゃない? いまや約3割が所有…恐怖の「誤爆ケース」4連発

コクハク編集部
更新日:2025-08-27 08:00
投稿日:2025-08-27 08:00

人生が台無しに…やっちまった! 恐怖の誤爆集

1. 愚痴を誤爆

 嫌なことがあると「誰かに聞いてもらいたい!」という気持ちが先走るからか、注意力散漫になり本アカで誤爆してしまうケースが少なくありません。

 SNSで愚痴を吐き出すのは決して悪いことではありませんが、アカウントを間違えるだけで周りの人との関係性がおしまいになることもあるので、注意しましょう。

2. 浮気・不倫を誤爆

 誰にも言えない浮気や不倫について裏アカで発信して満足しようとしたのに、旦那やその友人とも繋がっている本アカで発信してしまって噂が広まってしまう…なんてことも少なくありません。

3. セクシー系投稿を誤爆

 承認欲求不足で、セクシー系アカウントを作って男性にチヤホヤしてもらおうとする女性も一定数いますよね。セクシー系裏アカを持っている女性こそ、誤爆には本当に気をつけて!

 下着姿の写真や「誰か構って♡」とお誘いする内容の投稿を本アカで誤爆してしまったら大惨事は不可避。

4. 機密情報を誤爆

 仕事関連の話や愚痴を裏アカで投稿したつもりが本アカだったなんてことも、実際にある話です。

 その内容が会社の機密情報なら、懲戒解雇もありえます。そもそも本アカ・裏アカに関係なく、仕事に関する情報をSNSで発信するのはNG。

 少しでも迷ったら、投稿しないようにしましょう。

裏アカ誤爆だけで一瞬で人生が狂う!

 裏アカで発信しようとした内容を本アカで誤爆して、人生が狂ってしまった…なんてことはザラ。

 裏アカを持つなら、取扱いは慎重に。感情的になっているときや酔っ払っているときは誤爆しやすいので、SNSに触らないのが吉。

 投稿前には必ずアカウントをチェックするようにしましょう。

(2024年9月の記事を元に再構成)

調査概要「裏アカウント」に関するアンケート調査

調査方法:インターネットアンケート
調査対象:成人女性
アンケート母数:100名
実施日:2025年2月6日
調査実施主体:ハッピーメール
調査会社:株式会社アイベック

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


茶目っけたっぷりの“にゃんたま”にクールな三毛猫女子は?
 思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。  きょうは、茶目っ気たっ...
子育て進化論! 「ママが楽になれる」育児の方法と思考法
 ママになった瞬間に始まるのが、親世代の方からの子育てアドバイス。初心者ママにとってはとても心強く、「なるほど〜!」の連...
スマホで拡大してほっこり…これも“にゃんたま”の楽しみ方
 世界のにゃんたまωカメラマン、芳澤です。  自由国民社より写真集「にゃんたま」絶賛発売中♪ 日々の癒しにページを...
カラオケ嫌い女子に音楽家が伝授! 歌をうまく聴かせる秘策
 女子会や2次会でカラオケへ!という流れになると、「嫌だなぁ」と、ため息をついていませんか?実は、歌唱力自体を上げること...
お食事中を盗撮!ごはんに夢中のくいしんぼう“にゃんたま”
 ちょっと…うしろからにゃんたま撮られてるよ?  三毛猫のカノジョがにゃんたま君に忠告しています。  きょう...
ママ友の選び方は? 無理せず子育て期間を過ごすための秘訣
 児童館などに行くと必ず見かけるママ友集団。このコミュニティーは幼稚園や保育園、小学校、習い事やご近所同士など、子どもが...
夫泣かせな妻ってこんな人…「姑イビリをする嫁」の共通点
「嫁姑問題」と聞くと、昔は姑からの嫁イビリが主流でしたが、最近では嫁が姑をイビるパターンも珍しくないそうです。「女性が強...
尻尾の曲線も美しい 斜め後ろからのチラリズム“にゃんたま”
 にゃんたまを見る、好きな角度ってありますか?  きょうのにゃんたまは、ちょっとナナメ後ろからのチラリズム、私の好...
尻尾を上げ自慢のお宝を…モテモテ猫のご立派“にゃんたま”
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうのにゃんたまは、まるで熟れた果実のよ...
ハワイ旅行<買い物編> 食料品やブランド物がお得な店は?
 さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
恋の季節でもマイペース ゆっくり夢を育む若い“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...
発達障害? もしかして…と感じる子と向き合うことについて
 最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...