「生きることが難しい」不注意すぎる私の日常。PR案件の真偽や如何に。

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-09-01 12:28
投稿日:2025-08-31 11:45
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きないし、しんどいことだらけの日常ですが、生きていく強さを身に付けるヒントを共有できたらいいなという願いを込めまして――。

私の「不注意」はドジっ子のレベルを超える

 ここ最近、「どうして私ってこうなんだろう…」と、自分の不注意に嫌気が差すことばかりが続いている。

 玄関の電球が切れたので急いで買ってきたら、うずら卵と鶏卵くらいサイズが違う。なぜ確認してから買いに行かないのか。自分が出演するイベントをSNSで告知したら日付けも曜日も間違える。素麺を茹でたら束ねる紙を外し忘れて鍋の中でしめ縄が出来上がる。釣り竿を振りかぶったら後ろのフェンスに引っかかって尻もちをつく。

 かわいいドジっ子のレベルを遥かに超えて、生きることが難しい。

【こちらもどうぞ】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと

 先日も、自分で時間指定をした宅急便が届くことをすっかり忘れて、近所に昼飯を食べに出掛けてしまった。それを思い出したのは、スマホにメールが届いたからだ。

 差出人の名は大手宅急便会社で、配送方法の確認である。食べたらすぐに戻るから、今日は置き配にしてもらおう。実はこういったミスは初めてではない。また〇〇号室の新井は時間指定したくせに不在かよ、と宅急便屋さんに言われてしまう。慌ててメール内のリンクを押そうとして、違和感に気付いた。いつもこんなメールが届いただろうか。

 差出人のアドレスを確認すると、ドメインが会社の名前ではない。もしや迷惑メールか。タイミングが良すぎて危うく騙されそうになったが、冷静になれば胡散臭さ極まりない。帰ったら案の定、おなじみの不在連絡票が入っていたので、平身低頭、再配達を依頼した。

壊れる家電、トラブルは連鎖する

 そんなここ最近、様々なトラブルも続いている。唐突に電子レンジが動かなくなり、掃除機、電気ケトルも故障した。その上、大事にしていたヘッドホンまで調子が悪い。そんな時にSNSのアカウント宛てにダイレクトメッセージが届いたのだ。

 とある外資系メーカーを名乗る担当者から、新製品電化製品のモニターをしませんか、と。まるで私の状況を察したかのようなタイミングである。iPhoneが私の心の声を届けてくれたのかもしれない。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「浜崎あゆみみたい」って褒め言葉? サブカル女からママ友への小さな抵抗
 かつて京浜工業地帯を支えた巨大な貨物列車ターミナルだった新川崎は、今や「品川から3駅に住まう」などというまやかしのよう...
「奢る代わりに…」急に見せた“男”にドン引き! 仲良かった友達が苦手になった瞬間【LINE編】
 仲良くしていた友達と、LINEがきっかけで疎遠になった経験はないでしょうか? 「こんな人だったの?」という違和感から、...
「センスが悪い」ってモラハラじゃないの? かつての「センスがいい人」はどこに…
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
これは盲点…!カラオケ苦手な人が乗り切る必勝法。カギは「地元」にあり
 気づけばもう2024年も残すところあと少し…。なんか今年早くないですか?? こうやって時間は過ぎていくのかと思うと、本...
総額いくらなの!? 美的の「スキンケア大充実セット版」は韓国コスメの現物も入ってお得感100点満点でしょ
 毎回、付録違いのVer.を発売している美的。12月号は「スキンケア大充実セット版」を購入してみました。  話題の...
40代、職場で地雷女に?「ソフト老害」流行語大賞候補入り、“10のこじらせ言動”に要注意
 職場に一人でも老害と思われる人がいると、雰囲気が悪くなってしまいますよね。2024年の「新語・流行語大賞」の候補には「...
「嫌われる話し方」5選。無意識にやらかしがちだけど、みーんなイライラしているかもよ?
「この人と話を聞くとなんかストレス溜まるんだよな」「会話していてなぜかイライラするの何で?」こんな風に、話していてモヤモ...
チャールズ・ブロンソンみたい! 草原の激シブ“たまたま”にキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
やっべー、既読スルーしてしまった後のLINE3選。返信忘れて気まずさMAXからの挽回方法は?
 もはや日常生活に欠かせない連絡ツールになっているLINE。でも、時にはつい既読スルーしてしまい、大切な人との関係が気ま...
金運ガチで上げたい!「パンジーの切り花」が超絶オススメな理由&“最高のコラボ”の飾り方は?
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、おかげさまでお客様が途切れることなく(花を買う以外の方が多すぎw)来店くださ...
超エリートな上垣皓太朗アナの使い方を間違えていない? 騒動で露呈したフジ若手社員のキャリア形成
 フジテレビの公式YouTube「めざましmedia」内で公開された動画が、SNSを発端に炎上状態になりました。その内容...
更年期、私はこれで対処しています①漢方薬服用歴15年超、「意味あるのか?」と医師に尋ねた
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
子どもの「ママ嫌い」発言にショック! 育て方を悔やむ前に隠された心理と対処法を
 子育て中のママが子どもに言われてショックなのが「ママ嫌い」という言葉です。子どもを思うが故に口うるさくなってしまうのは...
試す価値あり!プレ更年期&更年期の揺らぎを整える「リセットアロマ」術【調香師が丁寧に解説】
 女性の更年期は一般的に45~55歳くらいと言われていますが、何かと忙しい現代は更年期が早まる人も増えているそう。更年期...
推しメンを見つけよう! 実りの秋にたわわな“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
若手のやる気を奪う「新型パワハラ」とは? 気づかないうちにやりがちな注意点5つ
 上司から部下に強い態度をとる「パワハラ」は有名ですが、実は今「新型パワハラ」と呼ばれる新しいワードが話題になっています...