それ入れちゃう!? 我が家の「かさ増し食材」を大公開。節約×ダイエットにもベストな10選

コクハク編集部
更新日:2025-09-06 08:00
投稿日:2025-09-06 08:00

節約にも! おかず系のかさ増し食材

 続いてはおかず系のかさ増し食材にまつわる体験談。特に食べざがかさりの子どもがいる家庭にとっては、節約術としても栄養対策としても人気です。

1. 豆腐

「ハンバーグのタネに豆腐を混ぜています。ボリュームも出るし、ふんわり仕上がって食べやすい。

 レシピは普通のハンバーグレシピとほとんど変わらないので、手間がかからないのも魅力です」(32歳・主婦)

2. おから

「お好み焼きに、小麦粉ではなく乾燥おからを使っています。

 強い風味があるわけではないので、味が変わらないですしね。糖質制限中に助かります」(25歳・秘書)

3. はんぺん

「はんぺん自体がそもそも主役級の食材ですけど、かさ増し食材としても便利ですよ!

 ハンバーグ、つくね、しゅうまい、ギョウザなど、タネが必要なおかずメニューには一通り使えます!」(46歳・教師)

4. お麩

「酢豚の豚肉を少なめにして、お麩を使っています。

 味つけのわりに軽めの仕上がりになるので、胃もたれを気にしている家族から支持が厚いです」(50歳・歯科衛生士)

5. もやし

「なんといっても家計の救世主!子ども二人の四人家族ですが、スープや炒め物系などには必ず二袋入れています。

 加熱してもボリュームが減りにくく、しゃきしゃきした食間もあるので食べ応えがあります。

 刻んでギョウザに入れるのもおすすめ。見た目がどうしても貧相に見えがちなので、ぱっと見でもやしだとわからないようにする工夫するといい感じです」(42歳・経理)

6. じゃがいも

「イモ系はとにかく腹持ちがいいし、アレンジの幅も広いので実用的。常温保存で長持ちするのも嬉しいです。

 我が家は青椒肉絲のピーマンを、細切りにしたじゃがいもでかさ増し。意外と歯ごたえがシャキシャキしていてやみつきになります」(39歳・公務員)

目的に応じた使い方を

 かさ増し食材を選ぶコツは、かさ増しの目的をはっきりさせることかもしれません。

 ダイエットなのか、栄養補助なのか、食費の節約なのか。目的に応じた体験談を参考にしてみてください。

(ライターKK)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


インスタは安定のウザイ投稿祭りだよ!「可愛いよ」待ちがごく痛々しい
 知人・友人の生活を垣間見ることができる、インスタ。友人の近況を知れたり、幸せのお裾分けをしてもらったりと良いところがあ...
【独自】すいかばか'24~究極のレシピを求めて#1 「寿風土ファーム」代表・小林栄一さんのある決意
 4月の始め、白州は少し遅めの春。冬を越した畑は、春の七草ホトケノザで一面紫の絨毯のようだった。  久しぶりに会っ...
祖父がぽつり「年上女が好きだけど誰も生きてねえ」後期高齢者のLINEには切なさがつきもの
 最近では、後期高齢者でもスマホを操り、LINEを使いこなす人も多くいます。でも、おじいちゃんやおばあちゃんから送られて...
【拡散禁止】リモートワークのサボり方を全力で考えた。25分→5分の法則
 リモートワークの醍醐味といえば何ですか? そうです、サボりですね! リモートワークのときは周りの目もないので、やらなけ...
買って正解!不正解?「ニトリ」99円バスグッズが机周りで優秀だった件
 ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店『デコホーム』で購入したバスグッズを紹介します♪  デコホームの魅力はなん...
親の介護が必要に【専門家監修】一人で悩まない!知っておきたい公的制度
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
長崎県の池島に上陸! お土産に夢中な“たまたま”をこっそり激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
任期中に【18万円】の最低保証!シンママ生活応援プロジェクト
 ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!  今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
花の値段も上がる一方だが、買いに来る女は必ずしもお金持ちとは限らない
 連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
在宅ワークの暇つぶしも恋バナに限る。独女、久しぶりの胸アツ実況中継
 コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
職場の「かまってちゃんおばさん」対処法 波風立てずに断るひと言がある
 どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
これヒットだわ…薄い・軽い・便利!40女を身軽にするU-1000円“神”3品
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!  40代になると、出かけ...
【常勝無敗】ビールしか勝たん!飲み会好きな40女の太らないルール3本柱
 嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
モデルになる運命にゃ♡ 「黒一点」のヒロイン系“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夫と大喧嘩!発熱の娘に家事させるか、フツー。モヤる私はおかしいのか
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
自分が負け組だと実感する6つの瞬間 凹む5秒前に唱えて欲しい魔法の言葉
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感...