SNSだらだら、安物を爆買い…全部やってる! やめらない“ムダ習慣”7つがじわじわ刺さる

コクハク編集部
更新日:2025-09-16 08:00
投稿日:2025-09-16 08:00

5. ゲーム

 ゲームは楽しい娯楽ですが、「気づけば3時間プレイしてた」というのもよくある話。

 達成感や没入感はあるものの、やめどきを見失うと大事な時間を奪われてしまいます。とくに寝る前や休日のダラダラプレイは要注意。スマホやゲーム機に“奪われている時間”を、もう一度見直してみましょう。

6. 高いランチ

「ランチくらい贅沢してもいいでしょ?」と、つい頼んでしまう高めのランチ。リフレッシュには最適ですが、増えてくると出費もばかになりません。

 ストレス発散の名目で、自分へのご褒美がエスカレートしていないかチェックすることも大切です。食後の満足感と財布へのダメージを天秤にかけてみて。

7. 休日の寝溜め

 平日が忙しいと、休日はつい昼過ぎまでゴロゴロ…。ダラダラと寝溜めする幸せなひととき、なかなかやめられないんですよね…。でも、寝過ぎがかえって体のリズムを崩すという説も。

 起きたあとに「今日も結局何もしなかった」と自己嫌悪に陥らないためにも、惰眠をむさぼるのはやめたいところです。

惰性の習慣、抜け出したいなら行動を

 惰性で続けてしまう習慣は、日常の小さな「選択」の積み重ね。一度習慣化してしまうとやめるのにもエネルギーが要りますが、小さな工夫を心がければ抜け出すことができます。「スマホの通知をオフにして、手に取る回数を減らす」「間食をする代わりに、お茶を一杯飲んでみる」など、具体的な対策を取り入れてみましょう。

 惰性の習慣とさよならできると、心も体も軽くなります。今日から少しだけ意識を変えて、“本当にやりたいこと”に時間もお金も使える毎日を目指してみませんか?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


本当に防災対策してますか? 大切な人を守るために家庭でできること
 2024年元旦の石川県能登地方の地震は、まだ記憶に新しいですよね。日本のどこかで災害が起こると、一時的に防災意識が高ま...
去勢手術直前! 驚きを隠せない少年“たまたま”キュートな瞳
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【3COINS】梅雨シーズン突入! 全身汗ベタ40女を救う神アイテム3選
 6月21日、とうとう関東地方も梅雨入りしました。汗かき民としてはつらい季節の到来です。  代謝がいいのか、年齢的なも...
きたきたきた遅刻常習犯の言い訳。お仕置きだべ!笑面虎な返信LINE3選
 世の中には、集合時間や出勤時間にいつも遅れてくる「遅刻常習犯」がいます。彼らは、反省している顔を見せながらも、何度も遅...
義母「昼ご飯何入れた?」嫁姑戦線!陰湿系から誤爆まで壮絶LINE10選
 嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
地方組が「東京人は冷たい」と感じる5つの理由、人間関係ドライすぎない?
「東京人は冷たい」という言葉を一度は聞いたことがありますよね。東京で生まれ育った人にはわからないかもしれませんが、地方か...
かわいい要素が大渋滞! 困り顔にゃん相がたまらない“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
呼ばれてる?
 群馬県にある天神山古墳。  東日本最大の前方後円墳だという。  何かの気配が漂っている。
“70点の私”凄い!40代でやめてよかったこと6つ、手放したら生きやすい
 人はいろいろな経験をしながら成長していくものですが、40代というのはその中でも大きな節目です。子育て中に多くを学んだり...
「ジュウシマツ」漢字で書けますか? ヒントは「漢字3文字」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第76回「長靴を履いたタロー」
【連載第76回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
BTSハグキス騒動は日本人犯人説も…弁護士に聞く“推し活セクハラ”境界線
 韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)のJIN(ジン)が開催したイベント「2024 FESTA」に参加した女性ファ...
若いなぁ…語尾に「!」連打が止まらない。青春炸裂の面白いLINE3選
 青春真っ盛りの頃って、大きな夢と希望に溢れていますよね! まさに怖いもの知らず。40代になって若い子からのLINEが届...
接待はキャバクラより断然スナック! “クセつよ”ママが教えるメリット5つ
 スナックといえば、近所の人や馴染みの常連さんだけでワイワイやる飲み屋なイメージですが、実はけっこう接待で使っていただけ...
本当にいらない…結婚式「地雷な引き出物」と「喜ばれるギフト」の線引き
 結婚式参列時にもらう引き出物。嬉しいものもある反面、「正直いらない…」と迷惑系もありますよね…。今回はもらっても正直困...