ふわぁ~眠すぎる…でも寝ちゃダメ! 一瞬で覚醒できる「私の目覚まし対策」6選

コクハク編集部
更新日:2025-09-17 08:00
投稿日:2025-09-17 08:00
 仕事中、急な眠気に襲われて意識が飛んでしまう…。社会人なら誰しも一度は、もしくは日常的に経験しているのではないでしょうか。

 会社で居眠りする訳にはいかないのに、気づいたらまぶたが重くなってウトウト…。こんなときに使える、我流の眠気覚ましの方法を集めてみました。

我流の眠気覚まし特集

 眠いけど、コーヒーやガムだけじゃ効かない…。そんなときに役立つのが、自分に合った我流の眠気覚まし。「なぜかわからないけど、頭がシャキッとして目が覚める!」というそれぞれの眠気覚まし方法を聞いてみました。

1. 階段をダッシュ

「オフィスに階段があるから、眠くなったらエレベーターやエスカレーターを使わずに階段を一気に駆け上がって目を覚ましています。

 私はじっとしていると睡魔にやられちゃうんです。軽く運動すると眠気が吹き飛びます」

 体温が下がると眠気を感じやすくなるので、運動は効果的かも。人目が気になるなら、休憩フロアなどで軽く早歩きするのもいいですね。

【読まれています】Snow Manの1人勝ちに歯止めをかけるか?timeleszとSixTONES、激化する“2番手争い”の行方

2. アイスを食べる

「眠気覚ましにおすすめなのが、冷たいアイス。ぼんやりした頭がシャキッと目覚める気がします」

 アイスは糖分補給になるので、脳のエネルギーを活性化させられるはず。眠気も飛ぶなら一挙両得ですね。

3. YouTubeでホラー話をBGMに

「在宅ワークで作業をしていると、ついウトウトしてしまいがち。そんなときは、YouTubeでホラー系の朗読動画をBGMに流しています。怖い話を聞くことで緊張感が高まるのか、自然と目が覚めてきますよ」

 怖いものが苦手な方には、都市伝説やサスペンス系もおすすめとのこと。イヤホンをつけて小さめの音で流せば、周囲に迷惑もかかりませんから会社にいても使える手かも。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...