更新日:2025-09-05 08:00
投稿日:2025-09-05 08:00
強さとは? 愛されるとは?
しかしママは「確かに、一匹狼! みたいな女はかっこいいね。群れないし媚びない、全部自分でやっていける芯の強さは大事なこと。だけど、あんたはそこに憧れて背中を追わないくてもいいと思う」と言うんです。
私の頭の中は“?”でいっぱい。
だって、私は一匹狼がかっこいいと思っていて、ママもそれに共感してくれている。なのに、どうして目指す方向にはならないんでしょう?
「どうして?」と食い下がる私に、ママは続けます。
「私もいろんな人見てきたし、いろんなことあった。実際に私も一匹狼になることが多かったからね。だけどそれはかっこいいからなったんじゃなくて、人間の生まれついた性質みたいなもんで、そうならざるを得なかっただけ。
結局一番大切なのは、自分を助けてくれる人が周りにちゃんといること。かっこいい人よりも、愛される人でいることを目指すのが正解だよ」
もし私が今20くらいの若い時期だったら、この言葉に胸打たれることはなかったかもしれません。
最近は男も女も、いろんな面で“強い”ことが求められ、賞賛されがちです。
だけど私たちは本当にそれでいいんでしょうか。強いとはなんなのか、愛されるとはなんなのか。一度しっかり考えてみたいと思います。
【登場人物紹介】
モジョ子:自信がほしい主人公。マキをはじめとした強い女たちに憧れているが、道は遠そう。本人に自覚はないが、みんなに愛されている。
マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。馴れ合いが嫌いで、ときどき出勤しては大金を稼いで颯爽と帰っていく。3人の子持ち。
ライフスタイル 新着一覧
2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR]
2023-08-21 18:27 ライフスタイル
必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
遠くの山や空の色に溶けそうな青。
アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...

育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINE...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労し...
「ロッカン! ロッカン!」という歌に合わせて、シャカリキに踊っている。その「ロッカン」とは「第六感」のことだ。
...
あしたから7月に突入。衣替えが終わったと思ったら、今年も酷暑の予感だって。
季節に追いかけられて、頭がぐるぐる...

もうここでぶっちゃけますが、図々しい人って良識がない人が多くないですか? 良識がないから図々しいのか、図々しいから良識...
新年度が始まり、3カ月が経ちます(1年単位でいえば半分を折り返しました……)。転職や異動などで今までとは違う生活になり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先日、2年前に購入したティファールを買い替えました。油を敷いてもフライパンがこびりつくようになり、お鍋の底が傷だらけに...