元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの

おがわん ライター
更新日:2025-09-18 11:13
投稿日:2025-09-18 11:12

新しい若手が次々と登場する不安

 20代後半になると、新しい若手が次々と登場した。人気の波は移ろいやすく、自分の居場所が揺らいでいくのを感じたという。

 努力よりも“裏の関係性”が優先される場面を何度も見た。いつしか「私は本物じゃない」という劣等感を抱くようになり、やがて芸能界を離れる決意を固めた。

 事務所は止めたが、心はもう限界だった。

 引退後、Aさんはしばらく自分を責め続けた。「あの選択しかなかった」と思い込んでいた当時を振り返り、今なら「逃げてもよかった」「他の道もあった」と感じるという。

 売れた瞬間の喜びはあったものの、心は決して満たされなかった。むしろ、自分の価値を損なったという痛みだけが残った。

光と影の両方を知ったからこそ

 芸能界では“近道”のように見える選択肢が差し出されることがある。

 だが、それが本当に夢を叶える道なのかは誰にもわからない。Aさんは「どんな道を選んでも、最後に自分を守れるのは自分だけ」と語る。

 その言葉には、光と影の両方を知った者だからこその重みがあった。

 いま彼女は、芸能界とは無縁の仕事をしながら穏やかな日常を送っている。かつてスポットライトを浴びていた姿は、もう過去のものになった。

 しかし「虚しかった」と吐露する声の奥には、同じ過ちを繰り返してほしくないという願いも滲む。

 華やかな世界に憧れる若者たちに、彼女の言葉は静かな警鐘を鳴らしている。表舞台から消えた今もなお、Aさんの証言はひとつの「裏の記録」として残り続けるだろう。

 夢を追うすべての人にとって、見落としてはいけない現実を映し出しているからだ。

夢を追う者にとって避けては通れない問い

 彼女の過去は、単なるスキャンダルや暴露話として消費されるものではない。

 むしろ、芸能界を支える仕組みの中で生き残ることの残酷さを伝える“生の証言”だ。光の舞台に立った経験と、その代償として払った心の傷。その両方を抱えて生きるAさんの姿は、夢を追う者にとって避けては通れない問いを突きつけている。

「成功とは何か」「幸せとは何か」。その答えを考えるきっかけとして、彼女の物語は今も静かに響き続けている。

おがわん
記事一覧
ライター
かつてちょっとだけ芸能の世界に所属。現在は縁あって、雑誌やWebメディアなどでライターとして活動中。エンタメ系から日常ネタまで、気になるあれこれを取材。楽しく読んでもらえる文章を目指して、日々ゆるっと執筆中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...