更新日:2025-10-09 11:45
投稿日:2025-10-09 11:45
幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
実母vs姑の“マウント合戦”勃発
「結婚式より今のほうが、よっぽど両家の戦いだよ」
そうため息まじりに笑ったのは、私の友人・ミホ(31歳・営業職)だった。彼女は昨年出産したばかりで、可愛い女の子のママ。
穏やかな性格で争いごとを嫌うタイプなのに、最近は顔色が曇っていた。
「何かあったの?」と聞くと、スマホをいじりながら苦笑い。
「実母と姑の“マウント合戦”が止まらないの」
【読まれています】義母「うちの子そっくり」にザラつく…。“孫フィーバー”の裏、無視され続けた嫁の叫び。私は透明人間じゃない!
バトルが止まらない!
発端は出産直後。姑は毎日のように病室へ通い、「うちの家系は安産なんだから」「うちの血は強いからね」と自慢げ。ミホは初孫を喜ぶ気持ちはありがたいと我慢していた。
ところが退院の日、実母が迎えに来た瞬間から空気が変わった。
姑が「まあまあ、若いのに頑張ったわね」と言えば、実母は「うちの娘は昔から我慢強いのよ」と返す。最初は軽い牽制だったが、それが火種になった。
自宅に戻ってからも、“差し入れバトル”が勃発。
実母が「栄養つけてね」とブランド牛を持ってくれば、翌日には姑が「うちはもっといい肉を用意した」と高級ステーキを持ってくる。
実母が「冷凍で長持ちするから」と手作りおかずを差し入れれば、姑は「うちは毎日作りたて」と当日調理して届けに来る。
「ありがたいけど、冷蔵庫が戦場みたいなの」
ミホは笑おうとしたが、目の下には疲れがにじんでいた。
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
スサノオノミコトが造った日本初の宮、島根県須我神社。
なかなかゆっくり参ることはできないから、気持ちだけでも、...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
義母から送られてきたLINEでもやもやした経験はありませんか? 嫁いびりをするような義母であれば、不快なLINEに何度...
あなたはsnsのアイコンをどのくらいの頻度で変えますか? snsを始めてから一度も変えたことがない人もいれば、月に一度...
女同士の嫌味の言い合いは、いつだって熾烈。 相手が職場の上司や同僚だと、言い返すことができずストレスになってしまう場合...
家の中に出る虫で、ゴキブリを怖がる人はたくさんいますよね。でも、実はゴキブリと同じくらい不快度が高い虫がいます。
...
とある飲み屋で派手な集団に遭遇。チンドン屋さんのお出ましだ。
年末にしんみりしても仕方がないから、ここは景気よ...

今回はお悩み相談回です。職場に好きな人がいる男性の方なのですが、よく想い人の女性から八つ当たりされるのだとか。
「信...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも、まもなくお正月がやってきます。
今年の暮れも嵐が過ぎ去った後のように荒れ放題に...