更新日:2025-11-14 11:45
投稿日:2025-11-14 11:45
ハンガー選び、ダイソーでついに終止符か
そしてダイソーではバックハンガーとアーチ型ハンガーを購入。
バックハンガーは、バッグを吊るして収納できる優れもの。型崩れを防ぎながらクローゼットの中やドア裏など、ちょっとしたスペースにかけることができます。
S字フックにバックをかけていたのですが持ち手の型崩れが心配でした。このバックハンガーなら、持ち手をキープして玄関にスタメンバックを吊るすことができました♪
アーチ型ハンガーはMAWA、ニトリを経てこれからは、これを買い足すと決めたハンガーです。2本で¥110とコスパもよく、ダイソーは近所にあるので買い足すのも便利。
肩に跡がつきにくいアーチ型だから、ニットやセーターなどに重宝します。この冬も足りなくなったらダイソーで買い足そう♪ それと服の棚卸しをして、今あるハンガーで足りる分しか服を持たないルールも作らないとなぁ…。
たかがハンガー、されどハンガー!
100均は“暮らしのプチ革命”。コスパ良く生活を快適にしてくれます。衣替えの時期は服と向き合う時間。せっかくなら好きな服をキレイに型崩れなく、着たい時に着れるように状態を保ちたい。
たかがハンガー、されどハンガー。100均をうまく活用したら、洗濯も収納も心地よくなりました♡
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
やることだらけ、情報だらけな日々にどっぷり浸かっていると、何もない時間の過ごし方を忘れてしまいそう。
スマホは...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ここ2、3年ですっかり市民権を得たオタ活。推しの存在に癒され、オタ活に充実感を得ている人も少なくありません。しかし、ふ...
世代を指す用語としてよく聞くのが「Z世代」という言葉です。「Z世代」とは、1996年頃から2012年頃の間に生まれた世...
みなさんは後輩に対してイラッとすること、どのくらいありますか? 私はこれまで後輩の立場になる方が多かったので、そこそこ...
ひとりキャンプの夜対岸は家族連れ等でにぎわっていたが、ゴーゴーと流れる水音でかき消され、こちらは静かだった。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2023年5月16日、丸亀製麺からお持ち帰り用の新メニューが発売されました。その名も「丸亀シェイクうどん」。なんと、バ...
「健康的な自前の歯」を維持するべく、歯科矯正を決意したアラフィフ女です。ワイヤー矯正の費用は100万円以上かかるんだよね...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋。神奈川の片田舎にありますが、“お花の先生”がたにもご愛顧いただいております。
...
GWにキッチンの大掃除とリビングの模様替えをしました。9連休だというのにどこにも行かず、夫と2人てんやわんやの大仕事。...
「今」という貴重な一瞬をとらえてくれる写真。記憶に残すだけじゃなく、写真にして大切にしておきたい! と思う瞬間ってたくさ...
2023-05-16 06:00 ライフスタイル
恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















