更新日:2025-11-10 11:45
投稿日:2025-11-10 11:45
娘の孫には深く関わり、息子の孫には一歩引く――。家庭に潜む「実家びいき」と「孫差別」の背景とは?
実母の“娘びいき”に苦笑
「うちの母、完全に“娘びいき”なんだよね」
そう言って苦笑したのは、私の友人・ユカ(32歳・会社員)だった。彼女には2歳の娘がいて、産後は実家で世話になったという。
「最初の1カ月は本当に助かった。母が食事も洗濯も全部やってくれて、夜泣きのときも一緒に起きてくれて…」
そこまで話すユカの顔は、どこか安心しきった表情をしていた。
ところが続く言葉には、少しの苦笑いが混じっていた。
「でもね、同じ頃に弟の奥さんも出産したんだけど…母のテンション、全然違うの」
弟の妻にはどこか冷ややかで…
弟・リョウ(29歳)の奥さんナツミさん(28歳)はユカとも仲が良く、出産時期も近かった。
「ナツミちゃんが『里帰りして出産する』って言ったとき、母が“あら、そうなの? うちで見てあげればいいのに”って微妙な顔してたの。あの“残念そうなトーン”、私はすぐわかった」
ユカによれば、母には“娘=助けて当然”という感覚があるらしい。
「私のときは“母親なんだから支えるわ”って感じだったのに、弟の奥さんのときは“嫁が実家に頼るなんて”みたいな空気だったの」
結果、ナツミさんは自分の実家に里帰り。それを聞いた母はどこか納得いかない様子で言ったという。
「うちの孫なのに、向こう(嫁の実家)ばっかりに任せっきりで…」
関連記事
- 可愛いのは“実の娘”の子どもだけ…義母からの孫差別に苦悩する妻。なぜ「うちの孫」と言われない?
- 「どんな親なの?と笑われる」キラキラもシワシワも…名前が“生きづらさ”を生む現代。親からの愛にラベルを貼るな
- 私は“お義母さん”と結婚したんじゃない! 姑はまるで上司…「実家マウント」に妻がとった対抗策
- 義母vs実母の“初孫”バトル勃発! マウント合戦に巻き込まれた新妻の叫び「私たちは代理戦争の駒じゃない」
- 元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの
- 「私はペット代わりじゃない!」“犬ファースト”男が求める伴侶の条件。28歳女性が別れを決意した瞬間
ライフスタイル 新着一覧
自分に自信がない人やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の傾向にある人は、自己肯定感が低い人が少なくないかもしれ...
冷たい北風を避けて、陽だまりでコロンコロン♪のにゃんたま君。
外猫ならではの汚れた手足に甘えん坊な顔立ち。この...
ある年の年末、猫店長「さぶ」率いるわがお花屋さんに一人の男性客からお花のご注文の電話がございました。
この男性...
ITと聞くと、特に女性は「難しそう……」と思ってしまう人が多いかもしれません。SNSを活用したお仕事をしている私もわか...
きょうは、陽を浴びて輝く毛並み、目が離せないにゃんたま君に出逢いました。
立派なにゃんたまωを見せつける男気は...
再びおうち時間が増えてきた今、自宅での時間を豊かにするなら、アロマオイルを活用するのもおすすめです。日本でもなじみが深...
突然ですが「失敗」と聞くとどんなことを思い浮かべますか? ただの言葉として受け止める人もいれば、すごく怖い体験を思い出...
きょうは、にゃんたまの楽園でチャトラのツートップωωにロックオン♪ 青空に映える見事なにゃんたまです。
手入れ...
ワタクシの実家の裏にある小高い丘の上に、近所から「天神さん」と呼ばれ、親しまれている神社がございます。
今では...
社会人でも、寝坊をして遅刻をしてしまった経験がある人も多いでしょう。でも、会社に勤めていると、遅刻した際に大人として正...
あけましておめでとうございます。今年も「にゃんたま詣」でスタート!
神社で動物に出逢うのは、神様の歓迎サインと...
友人の結婚式が近づいて、美容院の予約やドレス、靴の手配まで完璧なのに「ご祝儀の新札がない!!」と焦った経験はありません...
昔、神様は元旦に動物たちにあいさつに来るよう言いました。12番まで先着順に、年の動物になれるという大イベントでした。
...
昔から「素直さは大切」だと言われます。大人になっても素直さを忘れずに、周囲のアドバイスを聞き入れられる人のことは尊敬し...
投資していた友人の失脚により、K社長はブラックな債権者から追われる身となりました。
社長は行方をくらまします。...
どんなにコミュニケーション能力が高い人でも、「苦手だな」「付き合いにくいな」と感じる人は、誰にだっているもの。仕事の付...
















