更新日:2025-11-18 11:45
投稿日:2025-11-18 11:45
あの頃の手紙は、今のSNSより不器用で、でもずっと真剣だった。速さに追われる時代に、言葉を選ぶ“間”の大切さを思い出させてくれる——30代以上ならそう考えたことはないでしょうか?
たった数行に詰まっていた好奇心とスリル
「ねぇ、これ回して!」
そう言ってノートの切れ端を折りたたみ、
後ろの席の子にそっと渡していた——それが、私たちの“連絡手段”だった。
スマホもLINEもなかったあの頃。休み時間のたびに、誰かの机の上を「回覧中」の小さなメモが旅していた。
内容はだいたい、誰かの噂話とか、恋の話とか、授業の愚痴とか。
ほんの数行の落書きみたいな言葉に、教室中の好奇心とスリルが詰まっていた。
会社のグループLINEに誤爆してしまい…
──そんな懐かしい「手紙事件」を思い出したのは、先日、友人の奈緒の話を聞いたからだ。
奈緒(39)は、会社のグループLINEで起きた“ある事件”を話してくれた。
部署の飲み会後、同僚のちょっとした愚痴を個人LINEで送ったつもりが、誤ってグループ全体に送信。
「○○さんって、ほんと空気読めないよね」
──その瞬間、既読がみるみるうちに7、8、9…。血の気が引いたという。
「もう二度とLINE開けなかったよ」と奈緒は笑っていたけれど、その話を聞いて私はふと思った。
それって、昔の“噂話の手紙”が本人に回ってしまったときの、あの絶望感とまったく同じじゃないかって。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、初めて上陸する猫の島。
緊張しつつ港に着くと、お出迎えのにゃんたまω様が待っていてくれました。
...
9月半ばを過ぎ、家の周りで彼岸花を見かけるようになりました。
川べりの草むらや、ちょっとした植え込みから顔をの...
花屋というお商売をさせていただいておりますと、さまざまな方の喜びや悲しみの場面に立ち合わせていただく機会がとても多いの...
3COINSのオンラインストアを見ていると、ASOKO(アソコ)という雑貨屋の商品も一緒に購入できることが判明! とい...
きょうは、昨年秋のにゃんたまωの思い出。
ボスにゃんたま君は、怒っているのでもケンカをしようとしているわけでも...
長い月日を生き抜いてきたおじいちゃんたちは、深い洞察力や豊富な経験を武器に、どんな新しい時代にも対応していく強さを持っ...
ドラマ『彼女はキレイだった』(カンテレ・フジテレビ系)での桐山梨沙役を好演し、注目度上昇中の佐久間由衣さん(26)が主...
ドラマ『彼女はキレイだった』(カンテレ・フジテレビ系)での桐山梨沙役を好演し、注目度上昇中の佐久間由衣さん(26)が主...
上から目線でものを言ったり、自分のほうが優位であることを示そうとする「マウンティング女子」。でも、本人には悪気がないこ...
消化しなければいけないタスクがたまってしまった時、皆さんはどうやって整理していますか? 私は学生の時に語学の勉強で使っ...
ご好評につきまして、来年のにゃんたまカレンダーが出来上がりました。
きょうは、「開運!にゃんたまカレンダー20...
「今日の予定、面倒臭い。ドタキャンしたいなぁ……」と思うことってありますよね。そんな時、「どんな言い訳で断ったら、不自然...
「私ってそんなに老けて見えるのかしら?」
猫店長「さぶ」率いる我が花屋。ご来店なさったお客様から会うなり質問され...
うっかり飲み物をこぼしてしまったなどで、他人の服を汚してしまうと焦りますよね。特に、相手が激しく怒ってしまった場合には...
きのうもきょうも、にゃんたまωのあとを追う!
私はたまに、ジブリ映画「耳をすませば」の“ある台詞”を思い出しま...
先日、ダイソーで「もしもノート」なる商品を見つけました。
その名の通り「もしも」の時に備え、自分の情報を記すも...
















