更新日:2025-11-24 08:00
投稿日:2025-11-24 08:00
4. ネガティブ系
「『私、実はこんなに苦労人でしてるの』とか『最近仕事がつらくて…』みたいなネガティブ系の話はやめてほしいですかね。そういう話題で笑顔になることってまずないじゃないですか。だから『あの子とのデートはつまらなかったな』で終わってしまいますね」(36歳・運送)
初デートは笑顔になれる話が嬉しいそうです。相手を頼っている雰囲気を出したくてネガティブな話題を出すのは、逆効果かも。
5. 自分語り
「アプリで知り合った女性と初デートしたとき、自分語りが多くて引きました。すでにめっちゃ好きになっているなら別なんですけどね」(29歳・会社員)
マチアプで繋がったばかりの女性の自分語りはつまらなく感じるとのこと。自分については「聞かれたことに答える」程度が無難かもしれません。
6. 相手任せ
「自分から話題をまったく出さない人がイヤ。『なんか面白い話ないの?』って無茶ぶりしてきたり、『なんか沈黙多くない?』ってこっちのせいにしてきたりする人なんて論外」(37歳・営業)
デート中は男性が会話をリードするべきじゃない!? とでも言いたげな圧が嫌なのだそう。相手任せにならないよう、話題の引き出しはある程度準備しておきましょう。
進展を急ぎすぎないよう注意しよう
好意がある男性との初デートであれば、「デート中に距離を縮めたい」と思うもの。沈黙を恐れてあれこれ話すうちに、うっかりこれらの避けるべき話題を出していた人もいるのではないでしょうか?
話題選びは慎重に。相手に引かれないよう「徐々に」を意識して仲を深めていきましょう。
ラブ 新着一覧
「男性脳と女性脳で恋愛観に違いがある」と考える人は多いでしょう。実際、性別によって母性本能や狩猟本能など、特徴的な本能も...
恋愛における“フェードアウト”とは、少しずつ距離を置かれて、最終的には別れてしまうことを言います。好きな人にそんな終わ...
好きな人の気を引くために、わざと誤爆LINEを送る女性がいます。あざといテクニックではあるものの、男性からすると「わざ...
お付き合いをはじめた男性がバツイチだった場合、こちらが結婚を望んでも「再婚したくない」と言われてしまうケースも多いよう...
連絡手段として多くの人が使っているLINEですが、誤爆によって人生が狂ってしまう人も多いですよね。今回は、誤爆LINE...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男性は、デートの帰り際に「今日は帰したくない」と思う瞬間があるようです。いったい、どんな女性の仕草や状況に反応している...
「冷酷と激情のあいだvol.78〜女性編〜」では、恋人であるユウイチロウさん(仮名・32歳男性)から子供扱いされることに...
亭主関白の男性は、一見威厳がありそうで魅力的なのですが、付き合っているとそのわがままさに疲れてしまう時も……。そこで今...
気になる男性に彼女がいると知ったら、あなただったらどうしますか? それがわかった時点で諦められる人もいれば、どうしても...
お金持ちの家でぬくぬくと育ったお坊ちゃん育ちの男性は、一般的な男性と恋愛に対する価値観が大きく違うことがあります。もし...
アラフォーの年齢に達すると、パーティーなどの婚活イベントを避け始める女性がいます。そして彼女たちの一部はパーティーの代...
勢いで恋愛をしていた若い頃。しかし、年齢を重ねるにつれて恋愛そのものに抵抗を感じてしまう人も増えてくるようです。そこで...
彼氏ができると、ついついなんでも世話を焼いてしまう女性がいます。尽くす女性は、男性にとって理想的な存在ではありますが、...
最近カレにドキドキしなくなってしまった……と悩んでいませんか? 最初の頃は、「最高の彼氏を見つけた!」とはしゃいでいて...
付き合っている彼の行動がなんだか怪しい……と感じたとき、多くの女性が「真実を知りたい!」と思うでしょう。でも、“女の勘...
















