更新日:2019-09-14 06:00
投稿日:2019-09-14 06:00
別名「曼珠沙華」の意味とは?
お花には全く興味のなかったアホ学生時代、友人がカラオケで「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」という歌を歌った時にもの凄い衝撃を受けたのを覚えております。
そんな懐かしソングがあることも、そんな言葉があることも知らなかったワタクシは、サビの部分でモニターに登場する「曼珠沙華〜」の衝撃文字が出るたびに鼻血が噴き出す思いでのけ反り、すました顔で恐ろしくも卑猥なイメージ満載の言葉を連呼する友人の顔を、マジマジと見てしまった記憶がございます。
今思うとワタクシ、だいぶ遅い第二次性徴期真っ只中だったのだと思われますが、曼珠沙華とは彼岸花の別名で法華経の仏典に由来致します。決して卑猥ではございません(笑)。むしろ、ありがたいお言葉「天上界の花」という意味でございます。地上界(?)では紅いイメージが強いですが、白や黄色もあり、誠に美しいお花でございます。
不思議とお彼岸のこの時期に咲くことから花言葉も「蘇る思い出」「転生」「再会」「情熱」など……。なんだかちょっぴり「あの世」を意識したみたいな花言葉でございます。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。
「い...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...

今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...