恐怖のリンパ浮腫疑惑と73歳卵巣がん患者に励まされた晩婚話

コクリコ 編集者
更新日:2019-11-12 06:24
投稿日:2019-10-01 06:00

卵巣がん患者のおばあちゃんとの夜の会話

 さて、術後7日目。

 ホットフラッシュにようやく慣れてきました。そう、ホットフラッシュが来る瞬間が分かるようになったのです。一度寒くなったら来る合図です。リズムをつかめば対処できそう!

 この数日、脚がパンパンにむくんで、入院時から体重がプラス5㎏!!! 人生初の50㎏越え。初めて見た脚の太さにもショックを受けます。もうもうこれってリンパ浮腫なんじゃないの? 器量がよくない私は、脚が細いことだけが唯一の取り柄なのに……。

 年甲斐もなく部屋でしくしく泣いていると(個室です!)、看護士のOさんがリンパマッサージの方法を教えてくれました。

初めてのリンパマッサージ

 リンパマッサージは人生初。ふむふむ。エステやリラクゼーションマッサージとは違って、リンパの流れにそって「さする」。その力加減は、こんなに優しくなでなでしてるだけで、効果あるのかな? と思うぐらい。(ちなみに全裸で行います……!)

 それでもOさんによると、毎日30分しっかりとセルフマッサージを行うことでリンパ浮腫を予防できる“かも”しれないのだそう。リンパ浮腫は今のところ、確実に予防する方法はないそうです。

 この日の夜は脚がさらに太くむくんでしまって、悲しくて必死にリンパマッサージをしました。治れ、治れと念じながら。

(私がなぜリンパ浮腫をこんなに恐れるかは、「リンパ浮腫」で画像検索するとお分かりになるかと思います)

 落ち込んだ気分をリフレッシュさせるために夜景でも見ようかなと、談話室に向かいます。先客がいます。ひとりのおばあちゃんがぽつんと夜景を見ていて、聞けば、73歳で卵巣がんが見つかったのだそう。明日に控えている手術が怖いとおっしゃるので、「きっと大丈夫です。だって私も先週やりましたけど、いま普通に歩いてきましたよ?」と伝え、隣に座ります。

 ちょっと安堵の笑みを浮かべるおばあちゃん。

「元気そうに見えるけど、じゃあ、あなたも(がん)なのね。でもあなたはまだ若いからしっかり治さなくてはいけないわね」

「若くはないんです……もう40歳も越えていて」

「あら、まだまだよ」

「でも私はこんな年でも結婚もしてなくて、子供もいないし、病気にまでなって……さみしいです」

「そう。私には兄がいるんだけど、兄は再婚なの。兄の奥さんは、兄と結婚したのは55歳の時なのよ。奥さんは22歳で卵巣がんを患って、とても苦労したそうなの」

 今から50年ほど前、その時代に子供の産めない若い女性がどれほど苦労したかは想像に難くありません。私なんかの比ではないのです。

「でもね、兄と再婚してね、うちの兄がそんな奥様の苦労を思ってか、とっても優しくて。2人はとーっても幸せそうなの。出会いはきっとあるし、希望はどこにでもある。生きていればね」

 夜景が涙でにじみます。そう、生きていれば希望はある。

 おばあちゃんの手術の成功を祈って、病室へ。今晩は寝られるといいのだけど。

「9割の人は排尿できない」

 術後8日目。

 脚は昨日よりもさらにパンパンにむくんでいます。通常の1.5倍ほどくらいでしょうか。歩きにくい、足首がない、靴下のあとが全然消えない……。

 小学校5年生の時に盲腸で入院した際、同じ病室にいたネフローゼの男の子の脚がこんなふうになっていました。あの子、10歳で大変だったろうな……。

 朝の回診でT先生がいらして、傷跡と脚を見て、「あー、むくみないね! 大丈夫じゃない~」と言うので、「私の脚は本来もっと細いので、これは絶対にむくんでる!」と断固抗議!

 先生、大爆笑。「はいはい、コクリコは細いもんね~」だって。本当にむくんでいるんですってば!!

 そんななか、やっと尿道カテーテルが抜けたーーーーーーーーーーーーーーーー!

 すっきり!!!
 
 本日から排尿トレーニングを開始します。

「9割の人は排尿できないから、落ち込まずに!」

 そうT先生から助言をいただいていたので、出なくても気にしないでいようと思っていたのですが、ちょろっと出ました。わーい! 尿意はまるでないけれど、出せたことが嬉しい!

 強いていえば、便秘しらずの私が、ちょっと便秘している……。でも、それ以外はおおむね順調。

 ほんとに順調?

 体重はまた増えています。昨日よりもプラス0.5kg。

 なんだか悪い予兆の気がする……。次回(10/8公開予定)に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
【2024年人気記事】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。水回りは大事だ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
みなたま、ありがたま! 来年も素晴らしい“たまたま”に出逢えますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
無視したくせに個別LINEで取り繕われてもねえ。偽善者っぽさがプンプンにおう人たち
 良い人になりすまして、実は裏があったり何か企んでいたりする偽善者。そんな厄介な人との関わりは、最小限にとどめておいたほ...
夫のスマホ依存が止まらない! あるある過ぎてマジ泣ける…改善方法は?
 ガラケーがスマホになりSNS社会になった現代、多くの妻を悩ませているのが夫のスマホ依存。スマホを離さず、仕事以外の時間...
「もしや旦那無職?」って聞いてくるか!? 自称サバサバ女のデリカシーゼロなLINE3選
 竹を割ったような性格の人を「サバサバしている」と表現することがありますが、なかには「自称サバサバ女」と名乗り、自分の短...
令和ロマンのネタ“最強の苗字”説は本当?全国のワタナベさん達の苦悩…テストで字画削減のために『渡辺』等
『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨...
性格が悪い人の見抜き方4連発。眉間のシワは加齢のせいだけじゃない
 性格の悪い人との付き合いで、悩み、苦労する人はたくさんいます。「もし出会った時にこんな性格だとわかっていたら…」と後悔...
これは友情?それともBL? たわわ男子の“たまたま”にイケナイ妄想が止まらない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
飲み会キャンセル界隈でまわるカモ。LINEで乗り切る!? 飲み会の面白い断り方3選
 会社の同僚や友人を飲み会に誘った時、仕事の予定や金欠、体調不良を理由に断る人は多いですよね。ただ、なかにはセンスを感じ...