恐怖のリンパ浮腫疑惑と73歳卵巣がん患者に励まされた晩婚話

コクリコ 編集者
更新日:2019-11-12 06:24
投稿日:2019-10-01 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

改めてのキャンサーギフト

【Note.22】

 術後3日目には劇的な回復を見せたわけですが、1週間も経つ頃にはさらに――。

 術後6日目、この日から普通食に。

 重湯やおかゆに飽き飽きしていたので、銀シャリ最高! と白米もたいらげる。結構多いなと感じたけれど、頑張って食べれば早く元気になるんじゃ? と思って。

 昼食後にはコンビニでこっそり(!)カフェラテを買って飲む。さすがに普通食になったばかりで胃も腸もまだまだ全力で消化できないと思うけど、カフェラテ一杯くらいは大丈夫なんでは……と自己判断する。

脚のむくみが気になる

 尿道にはまだカテーテルが入っていますが、管はこの1本のみ。身軽だ! コンビニの帰りにがんの図書ブースに立ち寄り、婦人科がんの体験記や資料を読んでいると、主治医T先生の本を発見。そこには病気になって落ち込み、ささくれだってしまったがん患者の心に語りかけるT先生の言葉が綴られていました。

〈がんになって失ったものはあるけれど、女性としてのしたたかさ、しなやかさは失われない。今ある幸せに気づける女性は素敵です〉

 キャンサーギフト。T先生がよく使う言葉がここにも。改めて、あたたかいカフェラテが飲める幸せをかみしめます。

 しかし、脚がむくむなぁ……。

 ぶらぶらと病棟を歩いていると、この間会話をしたおばあちゃん(肺がんステージ4)がいらして、お話をします。

「来週末は病棟から花火が見えるそうよ。まだ入院してたら一緒に見ましょうね」

「きっと入院しているので一緒に見たいです!」

 この病院からは来週末とその2週間後の週末に行われる大きな花火大会が見られるのだそう。この時は「さすがに2回目の花火大会までには退院してるから、そっちは見られないよなぁ」と思ったのですが、こののち、まさかの事態で2回目の花火大会までしっかり見られることになるのです。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【女偏漢字探し】「娑」の中に「婆」が一字だけ、さーてどこにある?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
 なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。  今回は、なぜか嫌われる人に共...
東大現役進学のホリエモンはⅩで《中学受験させる親はクソ》と投稿。我が子の習い事を辞めさせるサインは?
 中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
プチプラ→憧れのハイブランド!“40代潔癖症”が「グッチの名刺入れ」購入時に気付いた3つの注意点
 長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。  ハイブランドが良いと...
もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…
 忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
「男性がみっともないと思う女性」6つの特徴。知らないより知ってはいた方がいいはずだっ
 男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
魅力だらけで目移り必至! 神レベルの激かわ“たまたま”がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...