更新日:2019-11-09 06:00
投稿日:2019-11-09 06:00
2. 区の体育館やジムを利用する
あまり知られていませんが、東京都の各区が運営している体育館はサービスがかなり充実しています。
区によって違いますが、1回(3時間)500~600円程度のチケットでジムのトレーニング機器が使い放題だったり、月額5000~6000円程度でヨガやダンスなどのレッスンが受け放題になるなど、民間が運営しているジムやヨガ教室に通うよりずっと安く利用できるんです。
プールがついているところだと、500~600円程度で利用可能です。もちろん、シャワーも完備しています。
「体を鍛えたるためにプールに行きたいけど、安く泳げるところなんてあるの?ホテルだとものすごく高いし」
節約したい、だけど美容や健康も気になる。そんな意識の高いあなたにおすすめです。
3. 神社仏閣めぐりをする
ひとりだからこそできる遊びといえば、神社やお寺をめぐること。デートで提案しても「えー、渋すぎる……」と敬遠されるかもしれませんが、ひとりなら落ち着いて回れます。
ショッピングや映画だと、周りにカップルが多すぎてひとりを感じて悲しくなる、結果的に家から出られない……そんな悲しい経験を持っているソロ女子にもおすすめ。
明治神宮、根津神社、金王八幡宮、日枝神社、などなど……有名スポットに無料で行けるなんて、行かない手はないですよね。
秋は紅葉が綺麗ですし、おいしい空気を吸いに出かけてみてはいかがでしょうか? もちろん縁結びの神様にお願いすることも忘れずに。
ライフスタイル 新着一覧
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私は今年40...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
富士山の眺めが日本一美しい街――。
そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...
方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。電気を消す、安い野菜を買うなど、いろいろな方法があり...
みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする...
昨今、SNSで炎上しては大論争を巻き起こしている「トナラー」。電車やバス、カフェなどで多くの席が空いているのにわざわざ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋が位置する神奈川は、有名な温泉場がいくつも点在しているお土地柄。ワタクシが居を構える場も...
皆さん、長期休暇のときは帰省しますか? 帰省を毎年のイベントとして楽しみにしている人もいれば、「帰省したくない」と悩ん...
「無印良品」が好きなくせに知らなかった不覚…。インテリアフレグランスオイルの「ウッディ」、すでに人気の商品ですが、噂に違...
☆月に5万円、10万円の収入UPをしよう!
☆文章力をUPさせよう!
『コクハク』の読者選抜チームとして、メディ...
2024-04-30 13:20 ライフスタイル
40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...
7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。
自分は大丈夫でも身近...
















