更新日:2019-12-24 06:00
                                投稿日:2019-12-24 06:00
                                
                                                                     女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さを切り売りして行うものだと思われていますが、パパ活市場ではアラフォー女性も意外と人気があるのです。ウケがいいアラフォー女性の特徴やアラフォー女性がパパ活をする理由などについて見てみましょう。
                                                                                                                        
    50代以上の男性からは「落ち着いた女性」が人気
パパ活市場では、30〜70代以上の男性までがパパ活をしてくれる女性を探しています。もちろん若い女子の需要が高いのは確かですが、これは主に30〜40代の男性がパパである場合に多いようです。
若い女子には20代の時にしか出せないピチピチ感や可愛らしさがありますが、例えば50代以上の男性にとっては「ジェネレーションギャップがありすぎてツライ」「何を話していいか分からない」存在であったりもするのです。
そんな落ち着いた“パパ”からの需要が高いのがアラフォー女性。彼らがアラフォー女性に求めるのは「落ち着いていて話しやすい」「ジェネレーションギャップもなく会話がスムーズ」なことなどです。
パパとなる男性の好みや関心、トピックに合わせて会話を合わせられる落ち着いた女性なら、アラフォーでもパパからの需要があるようです。
アンチエイジングや子育て費用を理由に
20代の女子に比べると、アラフォー世代では経済力を持つ女性も多いでしょう。しかし、結婚や出産というステージに移行し、子育てや家事にお金を取られすぎて自分のお金が持てない、という女性も少なくありません。
パパ活をするアラフォー女性の中には、そんな理由から「自分の服を買うお小遣いが欲しい」「アンチエイジング費用がほしい」とパパ活を始める女性もいるようです。
また、子育て資金を貯めるためにという女性もいます。「子どもの中学受験のため」「浪人費用のため」など、アラフォーならではのお金の使い方を考えているのです。
アラフォーでもパパ活する女性にはそれなりの理由があり、だからこそ、一定数の供給もあるわけです。
ライフスタイル 新着一覧
 持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
                                                
                                             家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...
                                                
                                             書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
                                                
                                             ”ちゃっかり者”って言葉を聞いた時、みなさんはどんな印象を持ちますか? 
 私はちょっと、ずるい印象がしてしまいます...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?
 今回は、深い恨み...
                                                
                                             みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか? 
 ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...
                                                
                                             夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...
                                                
                                             びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。
「日本の気温がヨーロッパではニュースになってい...
                                                
                                             こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
                                                
                                             常日頃、忘れ物が多いと悩んでいませんか? 仕事で必要な資料を家に忘れてきたり、お店に傘を忘れてきたなんて経験がある人は...
                                                
                                             気の合う女性同士が集まって、本音を言い合いながら楽しめる「女子会」ですが、大人になると、やはりそれなりのマナーが必要で...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














