“卵巣年齢”が分かる「AMH検査」は独身こそ試す価値がある!

西史織 卵子凍結コンシェルジュ
更新日:2023-01-26 20:59
投稿日:2019-11-17 06:01

“卵巣年齢”を知ることができる

 まずは、AMHについて詳しくお話をしていきましょう。

 AMHとは、アンチミューラリアンホルモン(または抗ミュラー管ホルモン)の略で、発育過程にある卵胞から分泌されるホルモンのことです。この値で、あとどれくらいの卵胞(卵子の元)が残っているかを数値に反映することができるといわれています。

 最近では“卵巣年齢”とも表現されていますが、卵子がどのくらい残っているかの目安の値を知ることができます。

 女性が持つ卵子の数は、生まれた時に決まっています。一般的には、生まれた時に200万個、思春期ごろには20~30万個ほどになり、40代では1万個以下に。卵子の数が減っていくと閉経するという仕組みです。

 ちなみに卵子は、通常月1個排卵されますが、無くなる数は1個ではなく約1,000個ずつのペースです。

 私がAMH検査を独身のミレニアル世代に受けて欲しいと思う理由は、まさに「早期閉経の可能性を知ることができるから」です。

閉経には個人差がある

 閉経は、通常「50歳以上」といわれていますが、30代などの若い年齢で閉経してしまう(卵胞が無くなってしまう)場合もあります。

 この早期閉経の割合は100人に1人ともいわれており、早期閉経すると妊娠する可能性は無くなってしまいます。

 また、その他の早期閉経する理由としては、喫煙や抗がん剤の副作用、染色体異常が原因となる場合もありますが、不明な場合が多く、予防法についてもよくわかっていないようです。

 もし将来的に妊娠の可能性を残したいと考えているのであれば、独身のうちに一度検査しておくことをお勧めします。

 結婚や妊娠、子育ての具体的な計画がなくても、優先順位を決めて悔いのない人生を送ってほしいからです。

独身のうちに一度検査をしてみよう

 AMH検査は、婦人科クリニックや不妊治療専門クリニックで受診することができます。価格は保険適用外で5,000円〜8,000円が相場で、血液採取だけなので数分で終わります。クリニックの検査機器の保有の有無で、数十分後に結果が出るところもあれば、2週間ほどかかる場合もあります。

 私の知人(28)が検査したところ、なんと40歳平均の結果が出てしまったといいます。医師からは、「卵子の残数が少ないので、あと数年で妊娠が見込めなくなりそう」と診断されたそう。彼女には婚約寸前のパートナーがいて、「結婚・妊娠は30歳を超えてからでいい」と仕事をまだまだ続ける予定でした。ですが、妊娠ができなくなる可能性を知ってからはすぐに結婚、妊活を開始。彼女のようにたった一度の検査で、ライフプランを見つめ直すきっかけにもなるのです。

「20代だから、30代前半だから」といってまだまだ妊娠できる可能性が十分にあるとは限りません。

 ぜひ一度、AMH検査を受けてみましょう!

西史織
記事一覧
卵子凍結コンシェルジュ
金融業界で営業、IT業界で事業開発に従事後、27歳のときに将来のことを考え卵子凍結をする。その経験から、女性のライフステージと仕事の両立についてをライフテーマに活動。妊活をしている方や卵子凍結をしたい方へ向けたクリニック検索サイト「婦人科ラボ
」を運営。Xでの情報発信や、日刊ゲンダイ、日経xWOMANでの執筆も行う。

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...
手間いらずでコスパすごっ!ルドベキアは見つけたら即買い!!
 職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
クーラーいつ掃除する?在宅勤務の“上から夫”に怒り爆発LINE
 コロナ禍ですっかり定着した在宅ワーク。今まで、仕事に出ていた夫が家にいる日々に、ストレスが溜まっている妻はたくさんいる...
障子がビリビリに…子どもから家を守るには 2022.7.16(土)
 持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
いつか来る日のため…知っておきたいペットロスの乗り越え方
 家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...
アッ、やられた! 豹変する先生に身の危険を感じる私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
愛される「ちゃっかり者」の共通点 人気NO.1の瞬間を目撃!
 ”ちゃっかり者”って言葉を聞いた時、みなさんはどんな印象を持ちますか?  私はちょっと、ずるい印象がしてしまいます...
ちび“たまたま”が爪とぎコーナーで「お母さん、交代して~」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わ、簡単!ハイブリッドスターチスを流行りのドライにする!
 夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
オレは“たまたま”に磨きをかける!パール男子に負けねえゼ!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「おかずは卵、出し巻き、卵サラダ!」恨みを晴らすLINE3選
 ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?  今回は、深い恨み...
メンタル強者が指南「メンタル弱い人」共通の思い込みとは?
 みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?  ...
伏し目がち“たまたま”の大人の色気…美シルエットにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の幸せを喜ぶには? まずは“自分ファースト”で心に余裕を
 友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...