自宅派のあなたに…クリスマスディスプレイのオススメを紹介

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-11-30 06:00
投稿日:2019-11-30 06:00

実は4本のキャンドルの意味は深い!

 キャンドルの灯りはキリストの灯りの意味でございますが、それぞれのキャンドルにもこれまた意味がございます。

 1本目のキャンドルは「預言のキャンドル」で「希望」。聖書の預言の成就として御生まれになるキリストは私たちの「希望」でございます。

 2本目のキャンドルは「天使のキャンドル」で「平和」。地上に降り立って人間にキリストの誕生を告げたのは天使。天使は「地の平和」を旧約聖書の中で賛美しています。

 3本目のキャンドルは「羊飼いのキャンドル」で「喜び」。そして4本目のキャンドルは「ベツレヘムのキャンドル」で「愛」を意味します。

 最初に天使から神のご降誕を知らされるのは羊飼いなのでございますが、夜通し羊の群れの番をしていた彼らの前に天使が突如現れ、キリストの誕生を告げます。羊飼いたちは突然現れた天使にビビりまくり。

 ですが、天使が「君たちビビるでないよ。民に与える大きな喜びをお知らせに私は来たのだよ」と前置きをして、「君たち、これから飼い葉桶の中で寝ている乳飲み子を見つけるだろうけど、その子が救世主メシアだから~!」と告げます。

 すると、彼らはエライこっちゃ! と天使のお告げ通りに急いでユダヤのベツレヘムへ向かい、マリアとヨセフ、そして粗末な飼い葉桶のなかに寝かされた神の「愛」の現れである乳飲み子を探し当て、天使のお告げは本当だった!と「喜び」にみたされる……というのが3本目、4本目のキャンドルのお話でございます。

 最後に、教会によって有無が異なる5本目のキャンドル「キリストのキャンドル」はイブかクリスマス当日に灯して、楽しいクリスマスをお迎えするのでございます。

クリスマスディスプレイの楽しみ方は無限大

 どうです? クリスマスまで4週もかけて気分を盛り上げるアドヴェントクランツの存在。手軽に買える100円ショップのクリスマスコーナーにある松笠やナッツ、コットンフラワーなど、ナチュラル素材を組み込んだり、サンタやトナカイなどのお人形を忍ばせるのもすごく可愛い!楽しみ方は無限大でございます。ただし、くれぐれも火事には気をつけてくださいませね。

 家族のいるあなた。彼氏のいるあなた。そして……独り身のあなたにも、キャンドルの優しい灯があなたに素敵なクリスマスをもたらしてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


40代、気づいたらぼっち…まぁ、仕方がない3つの理由と“新しいつながり”の見つけ方
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
メン地下「推し活」でメンタル崩壊、ストーカー寸前…沼りすぎた女たちの壮絶リアルな体験談
 いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。 ...
義母からの過干渉が「上司より怖い…」30歳新妻を追い詰めた“凶器”のようなLINE
 私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
やってもた! 買って後悔した“便利グッズと家電”無駄遣いエピソード。バナナケースってマジで何で買った?
 今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
マイメロがちょこん♡ 100均の“ワッペン”で服がめちゃ可愛くなった! 芸能人もハマる、手芸が密かなブーム?
 もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
おばば軍団から聞いた不思議な話。植物のパワーって本当にある? 花屋おすすめの“魔除けになる”飾り方
 ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。  仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
姑の「無事でよかった」にウルッ…。義母からの“心に染みた一言”4つ。「うちの宝よ」って照れくさいなあ!
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
猫さま「ただ受け止めよ…」風に身を任せる“にゃんたま”のありがた~い説法が聞こえる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スター猫ににゃんたま総長まで。個性的なモフモフが大集合! 秋に愛でたい8連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
中年の“集中力”はどこに消えた? 若い頃と「同じ脳じゃない」と気づいた私の小さな工夫
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
なんで全部マネするの?次男の妻が意味不明…悩む57歳義母が見つけた意外な突破口
 かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
私だって一人になりたい! 家族は大切だけど…ママが「自分時間」を確保する工夫と伝え方6つ
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
猫のしっぽがピン! 誰を待ってるの? 幸せの黄色い花に映える“にゃんたま”見せて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...