新宿で一目惚れ♡洲本発絶品厚焼き玉子サンドはいかがです?

コクハク編集部
更新日:2019-12-13 19:52
投稿日:2019-12-13 06:00

新宿カフェ難民に朗報!

 デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好きな高感度女子にとって東京・新宿は天国ですが、ひとつ、難点が……。そうです、ちょっと休憩したいと思っても、とにかく混んでいる問題です(涙)。

 小腹が空いたー、甘いもの食べたいー、とにかく疲れたーってときにカフェ難民になりがちですが、頼りになるスポットが新宿のど真ん中に先日オープンしたので、ご紹介したいと思います。

新宿3丁目でアクセス抜群

 新宿3丁目にあるBEAMS JAPAN1階に併設された「SUMOTO STAND by るるぶキッチン」。11月26日に産声を上げたばかりということもあって、まだまだ知る人ぞ知るスポットです。

 兵庫県洲本市と旅行雑誌「るるぶ」でおなじみのJTBパブリッシングがタッグを組み、地元の魅力が詰まった“日本各地のいいもの”を取り扱うBEAMS JAPANに出店。洲本市の特産品を広くPRするというのですが、期待以上(大きな声ではいえない)にツボりまして……。正式なオープンに先駆けて行われたプレス発表会にお邪魔して以来、すっかりトリコになってしまいました。

玉ねぎ、レモン、ウニ…山海グルメが自慢

 皆さんは洲本市をご存じですか?

 本州と四国の間に浮かぶ淡路島の中央部に位置する街で、海も山もすぐそばにある自然豊かな土地柄で食材の宝庫として有名。日本歌謡界のレジェンドである阿久悠先生やヅカの元男役スター・大地真央さんの出身地でもあるわけですが、かつては若狭(福井県)や志摩(三重県)と並び、朝廷に海水産物を中心とした御食料を献上する御食国(みつけくに)として栄えたのだそう。

 そんな洲本を代表する食材は、糖度14度という果物レベルの甘さ(!)が特徴の玉ねぎ、淡路ビーフ、淡路島レモン、天然物に匹敵するうまさと評判の由良の赤ウニ(養殖)、イカナゴなどなど。「SUMOTO STAND by るるぶキッチン」では、淡路島産玉ねぎをブランド野菜として一躍有名にした成井さんの完熟玉ねぎのロースト(650円)やフラン(甘くない洋風プリン、450円)含め、30数種類のメニューが並んでいます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40女も大満足な雑誌付録2選「高級ファンデ×激レアポーチ」は大正解!
 使い勝手が良さそうなスヌーピーの3段ポケットポーチや、試さずに購入するには勇気のいる値段のファンデーションが手軽な値段...
どうする? いらないお土産「いやげ物」はありがた迷惑ってやつです…
 旅行に行った友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしま...
秋の“たまたま”は超たわわ♡ こっつんこのワケを教えてにゃ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ギャラ飲みとキャバの二刀流3年、整形費1000万円でデザインしてきた
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
アイスティーとワッフルとオムライス 趣味は違っても友情は続く
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
冬園芸のスター「パンジー&ビオラ」いつ植えるか問題の正解をズバリ!
 暦も10月。世の中なんだかんだで秋になったのか? まだ暑い日もあって若干疑わしいけど。  猫店長「さぶ」率いる愛...
外見も内面も「おブス化」を止める! いいとこ取りの自分磨きの方法
 仕事や人間関係でクタクタなあなた。ストレスで食べ過ぎてしまったり、逆に食べられなくなったりしていませんか?  年...
「一点豪華主義」ってダサいですか? 将来的に後悔しない切り詰めイズム
 今回は一点豪華主義について、女性のあるあるや良し悪しを紹介していきます。 「一点豪華主義はおしゃれな人に多い」「一点...
犬猫は無理でも鳥は飼いたいな 意外なデメリットと注意すべき3つのこと
「ペットに癒されたいけど、賃貸物件で犬・猫は飼えない」「犬の散歩にいくのは面倒」という人に人気なのが鳥ちゃん! 一人暮ら...
いつもどこかに人がいる都会で「独りになれる瞬間」は短い
 都会のよさのひとつはお互いが無関心なこと。ワンオブゼムでいる心地よさもある。  そこで「独りになる」のはなかなか...
家事地獄の休日、子と遊んで体力の限界…それでもお昼寝は罪ですか?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
道ににゃんたま様が落ちている! 輝く“たまたま”に五体投地
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
 「妾(めかけ)」は“差別的用語”とは限らない
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
丁寧な言葉をわざと並べてる? 慇懃無礼ってやつだからー!LINE3本
 慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは、表面上ではとても丁寧に見えるのに、丁寧すぎて相手を見下した無礼な行動になってしまうこと...
口開けば「要は」って言う人の謎…自分の“イラッと”を減らす予防法3つ
 会話をしていてなんかイラッとする相手っていませんか? 「要は」って言う人もその中のひとり。言っている本人に悪気はないも...
ラブホテルに泊まりました。
 残念ながら、渋谷のスイーツホテルに行く機会は、まだ訪れていない。  サイトの写真でじっくり選んだところ、私が希望...