初心者必見! アナタに合う良い花屋をみつけるポイント5選

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-01-31 18:44
投稿日:2020-01-25 06:00

衝撃的なお言葉を賜る

「お花が好きなのにお花屋さんには行きたくない!」ちょっとした宴席で、初めてお会いする方からだいぶ衝撃的なお言葉をいただきました。

「どうして?」と聞けば「買ってもお花が瞬時に枯れちゃうの。何度買ってもあまりの枯れっぷりに可哀想すぎてやめた」とおっしゃる。加えて「お花屋さんの接客方法が気になる」とのご意見も。

 これは聞き捨てならんぞ! と耳を傾けてみれば、なるほど、花屋であるワタクシにとっては参考になるご意見ばかり……。

 こういう「お花屋さん難民」は世の中たくさんいらっしゃるのかもしれないな……となんだかワタクシ悲しくなってしまいました。先日も某ファッション雑誌編集長がおっしゃってました。「エレ女には花は必須アイテム」だと。エレ女でなくても花を飾ることで女性に若さと良い運気をもたらすと申します。

 女性としてはだいぶ損をしている「お花屋さん難民」のアナタ。ここでぜひ「花屋苦手」を解消していただきたい!行きつけのお花屋さんでのこなれたアナタの立ち居振る舞いは、なんだか女性としても「イケてる感」ハンパないですわよ。

 ……ということで、今回は「アナタに合ったお花屋さんの見つけ方」の解説でございます。

まずは花屋さん巡りからはじめましょ

 お花屋の店構えは本当にさまざま。まるでブティックのようにオシャレに洗練されたお店もあれば、綺麗ではなくてもオーナーさんの心意気がそのまま店構えに反映したような人情味あふれるお店もございます。実はお花屋さんは立地場所や目指す方向性によって、お店のあり方がだいぶ異なるのでございます。

 とはいえお花屋さん活用初心者の方にとっては同じ「花屋」というくくりのお話。違いなんてわからんわぃ! でしょうね。初心者の方が共通して思っていることは「花屋はなんだか敷居が高くて入りづらい」ということ。オシャレであればある程なんだか恥ずかしくて入りづらい、あるいは店員さんの距離が近すぎて入りづらい、どんなやり方で花を買えばいいのかわからない……もっと言えば、花を詳しく知らないことを店員さんにバカにされちゃうんじゃないかと思って買いづらいなどなど……。

「そうそう!」とうなずいているアナタ。ご安心ください。どんなお店構えであれ、そこで働く人はみな初来店のアナタにお花の素敵さを教えたくてウズウズしながら待っているのでございます。敷居が高いくらいでお花のない生活を送るなんて人生もったいない! 艶のある、イケてる女に花は不可欠なのでござんすよ! アナタのセンスに合うお花屋さんはきっとございます。ここは希望をもってアナタに合うお店を探す「お花屋さん巡り」をしてみてはいかがですか?

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


この世の最凶生物はナチュラルマウントさん!距離をとる以外に対処法ナシ
 みなさんの周りには、いまだにマウントをとってくる人はいますか?  明確に「マウントをとってやろう!」と思って来てく...
なんでもない日、子どもらしさが愛おしい 2023.7.14(金)
 自分にも、あの人にも、知らないどこかの誰かにだってこんな時代があった。  僕らみんなが子どもだった。誰もが通る道...
40代への「貫禄がある」は悪口とは限らない!5つの“褒められ”特徴は?
 貫禄というと「老けている」といった、マイナスイメージを持つ人もいるでしょう。けれど、そもそもは品格や風格、威厳を表す言...
“たまたま”探しの猫旅へ!素敵な「ねこの島」が見つかるかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
タイパ重視!? いしだ壱成、田口淳之介…有名人のホスト化が止まらない
 いしだ壱成さん、押尾学さん、田口淳之介さん、そしてついに羽賀研二さんまで。最近、芸能人や有名人のホスト化が止まりません...
近所付き合いってめんどくさい! “鉄則5カ条”だけ守ってイライラ回避
 家族と暮らしていてもひとり暮らしでも、多少の近所付き合いはあるものです。「マンションの隣の部屋にどんな人が住んでいるか...
イライラ虫よサヨナラ! 夏を快適にする「虫除け植物」おすすめ6選
 うるさいコバエや蚊にイライラが募るシーズン突入でございます。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋の店先は、ほぼワタク...
人生一度きり! アフターコロナの変化を上手に受け入れるための心構え
 令和5年5月にコロナが5類感染症に移行してからというもの、だんだんと以前の生活に戻りはじめているこの頃。皆さんは、アフ...
「誰かいい人いるといいね」は余計なお世話?2023.7.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
疲れやすい40代にぴったり!新しい休暇スタイル「ホカンス」の楽しみ方
「心身ともに疲れやすくなったな〜」と感じているアラフォーは多いはず。せっかくの休日も家でダラダラ過ごしているうちにあっと...
めんどくさい女友達に振り回されるの苦痛過ぎる! タイプ別対処法を紹介
 いくつになっても悩みが尽きない、女友達との関係。なかには、親しくしているけれどちょっとめんどくさい女友達もいますよね。...
ぬいぐるみと格闘中!「ジオラマ食堂」のやんちゃ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
飲みたいけど楽しめない? お洒落な居酒屋でも“母親だから”に縛られる
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
仲悪い義理の妹がストレスかけてくる…うまく付き合う方法あるの?
 結婚すると、必ずついてくる家族同士の関係。よく姑と嫁との確執の話は聞きますが、「仲悪い義理の妹との付き合いがしんどい!...
あるべき世界が戻ってきた 夏はすぐそこに 2023.7.10(月)
 去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。  猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...
「性格悪いな…」要注意! 腹黒性格ブスが仕掛けてくる罠LINE3選
 世の中には「深入りしないほうが良い人」が存在するもの。もしかしたら、今あなたが仲良くしている人こそが距離を置くべきタイ...