アナタの人気度急上昇!「チューリップ」の飾り方テクニック

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-02-01 06:00
投稿日:2020-02-01 06:00

チューリップが咲いてダラリンとしたら…

「お部屋に飾るお花を適当にちょうだい」とご注文を頂いたので「チューリップなんぞいかがでござんすか?」とオススメしたところ「え〜いやだ!」とおっしゃる。

「なんでやねん!」とお伺いすると、なるほど、納得するお答えが……。

「斑目ちゃん、チューリップって可愛いけど、すぐに咲いちゃうし、全体がダラリンとしちゃってだらしなくて、どうにも収拾がつかんのじゃ!」と「チューリップを買うのはイヤだけど、見るのは好き症候群」のお客様のなんと多いことか……。

「私もそう思う!」とうなずいてらっしゃるアナタ! ご安心ください。咲いてダラリンとしちゃったチューリップを最後まで命を全うさせるテクニックを伝授いたします。

花や葉を100円ショップのカップに飾る!

 新しいチューリップは普通に花瓶で飾ってOKでございますが、時間の経過と共にチューリップはその表情を変化させていきます。中にはそのままの状態を保つものもございますが、大半の種類が花は大きく咲き、茎は横にウネリ、葉は丸まったりダラリと下に垂れ下がる習性がございます。それはそれでも味があるのですが、どうにも我慢がならん! ということであれば、素直に短く切るという選択肢がございます。

 チューリップを葉と花とを分解して、各々を短くカットしてくださいませ。器はお手持ちのマグカップやコップでOK。長さは器に合わせてカット、ダラリとした葉はふんわり二つ折りに丸めて器の口にIN。2、3枚の葉でクッションを器の中で作って、その隙間に短く切った花を入れれば完成でございます。

 今回は100円ショップのカップを使用致しましたが、使わなくなったいくつかのカップにこの方法でチューリップを飾れば、ちょっとしたパーティ装飾でも素敵。他の小さなお花を一輪入れても色々とバリエーションが広がり、更にステキング! お招きしたゲストに「スゴイじゃん!」言わせちゃいましょ。

 寝室に飾れば女性ホルモンの分泌も上がると申します。ジャンジャン女子力をアップさせて、アナタが「モテ女」に格上げしちゃうことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


小雪の姉・モデルの弥生は圧巻のシルバーヘア! 染める派と自然派、結局似合うタイプは?
 女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
靴下勝負!「ローソン×無印良品」vs「ファミマの定番」vs「渡辺直美のプニュズ」履きやすいのどれ?
 この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...
モテモテ“たまたま”に熱愛発覚! ロマンチックな鼻チューにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シゴデキだけどなかなか厄介!? 高学歴部下を持つメリットとデメリット
 自分の部下を好きに選べるなら、どんな人がいいですか? 「ポンコツはイヤ! 高学歴で聡明な、シゴデキの部下が欲しい!」と...
酷暑で園芸瀕死でも夏のお助け花「ペンタス」、どんだけ咲いてくれるのw
 暑いです。ただでさえ更年期のお年頃のワタクシ、この厳しい暑さは格別でございます。  猫店長「さぶ」率いる...
あの上司が“うさぎスタンプ”で甘えてるっ!職場への誤爆&赤面LINE10選
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
予約必須店で失態!食い意地が勝り、朝10時からフルコースの“敗者復活”
 汗ばむ気温のとある週末、筆者は湖畔の景色を見ながら、優雅にフルコースをいただいておりました。時計の針はまだ午前10時を...
“面倒くさい”ママ友って本当に必要?メリットとデメリットを検証してみた
 あなたにとって、ママ友は必要ですか? それとも不要ですか?「仲良しのママ友を作って、一緒に子育てを楽しみたい」と思う人...
暑い日こそIN・鍋!のんびり“たまたま”君の大あくびをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
心をすり減らす“毒友”と縁を切る3つの方法 その違和感に目を背けないで
 自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特...
3歳娘にアタマジラミ!? 我が家を救ったアナログな退治法と意外な美容家電
 2人の保育園児を育てる我が家では先日、ちょっとした“事件”がありました。下の子どもの頭にアタマジラミが住み着いてしまっ...
女友達へのディスり誤爆!《純粋アピールのフルコンボだったじゃんね笑》深夜LINEの後悔が止まらない…
 深夜に誰かへLINEを送るときはくれぐれもご注意を。“深夜テンション”でネガティブになりすぎたり、ヤケクソになっていた...
「女人禁制」の読みは「にょにんきんせい」とは限らない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「明日は何時?」親の老いをLINEでも実感…切ないけれど受け入れる!
 人間誰しもいつかは老いがやってくるものです。ただ、これまでたくさんの愛情と安心を与えてくれた絶対的な存在の「親の老い」...
アラフォーが若者とのカラオケで失敗しない方法3つ 10年前の選曲はあり?
 職場での飲み会後、二次会としてよくあるのがカラオケ。アラフォーともなると、若〜い後輩を引き連れてカラオケに行くこともあ...
「スナック常連客に嫌われるNG行為」初めての店ではマジ注意して!
 いわゆる夜のお店というのは、「大人の社交場」と言われることがあります。昔からなんとなく納得してはいたんですけど、最近や...