更新日:2020-02-08 06:00
投稿日:2020-02-08 06:00
今年はお花の時期がちょっと変
「ウチの野菜はなんだかみんなデカ過ぎる」
お花のお買い物がてら、家庭菜園で採れるお野菜の差し入れを何かとしてくださる有難いお客様がいらっしゃいます。
以前もご説明致しましたが、ワタクシのお店は神奈川のなかでもカントリー風情満載の場所にございます。
お店の周辺には広大な梨畑や田んぼが広がり、ご来店なさるお客様は長靴で「軽トラ」をお店に横付け。裏のサツマイモ畑では収穫シーズンになると、東京から「イモ掘り遠足」でやってくる幼稚園児の可愛らしい声が「癒しのBGM」で聞こえてくる、なんとも平和なエリアでございます。
でございますので、家庭菜園とはいえお持ちいただくお野菜の完成度が素人さんの「それ」とはまるで違う。結果「これは一体なんという植物なんでござるか……」と聞いてしまう出来栄えの、やたらとドデカイお野菜の数々に毎度驚かされるのでございます。
特に今年の暖冬はお野菜の生育がどうやら変。デカ過ぎるのでございます。お客様がくださるお野菜、ただでさえデカ過ぎるのに「超ド級」サイズにびっくり。大根はワタクシの足並(かなり太い)。白菜に至っては「葉っぱ一枚でウチの家族は十分です」ってなくらい、今年の暖冬はおかしい。
そしてお花物も同じ。入荷時期がちょいと狂っております。今週の主役のお花は例年でしたらもう少し遅かったはずなのですが、入荷が早まり「ちょっと待てぃ!!」と言いながら、書かせていただきました。
ということで、今回は「ポンポンが可愛すぎる!春色ミモザ」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるって...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、宮城県の田代島で大人気のにゃんたま様、愛称は「オペラ座」です。
まるで仮面を被ったようなクールな模様...
銀座8丁目の首都高速沿いに建てられている中銀カプセルタワービル。2022年3月以降に解体されることが決定し、ニュースに...
信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くな...
道端でよく見かけるエノコログサ。一説によると、花穂がえのこ(犬の子、子犬)のしっぽに似ていることなどが転じて「ネコジャ...
やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風が去った後の穏やかな秋晴れ。
聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...
個人のメールに比べて、ビジネスメールを送信する時はいつもより慎重に内容を見直す人が多いでしょう。でも、やっぱりミスは起...
活躍するスポーツ選手を見ると、ハードなトレーニングばかりが取り上げられがちですが、実は同じくらい重視されているのが「食...
「今回の新婦さん、結構なオトナのご年齢です」——。ブライダルブーケを制作するにあたり、ご希望の花材やお色のほかに前情報と...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
すっごい良く寝た~。今いつ? 昨日からずっと寝ていたような?
きょうは、ぽかぽかな陽だまりでたくさん寝すぎて、...
1年間半近く、旅行はもちろんのこと、飲み会にすら行っていません(泣)。しかし、そこに使うはずだったお金を家電に使ってみ...
近年、仕事や育児に「食育」を役立てたいと思う女性が増えています。生活の基本となる「食」を学ぶことは、自分や家族の健康を...
「頑張る」「踏ん張る」「無理をする」という言葉に対して、どんな印象があるでしょうか。もしかしたら、ちょっとしんどい響きに...