恋愛結婚した夫婦もいつしか…
「大好きな彼と暮らせて幸せ」――。結婚すると、そう思って同居します。が、時がたつにつれ、良くも悪くもお互いの気持ちは変化していきます。夫婦はいつしか男と女の関係ではなくなり、家族になるのです。実の親子でも一緒に住んでいると、少なからずケンカになるぐらいですから、血のつながりのない夫ならなおさらです。
私のオフィスに相談に来られる方は、初婚の方も再婚の方もいます。バツがある方の中には、男性とそれなりの関係を築けていながら、再婚に踏み切れないことがあるのも事実。その理由の一つとして、「相手は好きだけど、同居が嫌」ということがあるのです。別居婚を望む女性は、決して少なくありません。
初婚の場合は普通に同居しましょう
もちろん、初婚の方には同居婚を薦めます。一方、再婚の方は、相手の浮気や心変わりが心配な人は同居がいいかもしれませんが、そうじゃないなら別居婚を考えてみてもいいでしょう。
「もう二度と離婚はしたくない」と思うなら、別居婚は検討すべき現実的な選択肢です。ほどよい距離感で、相手への愛情を長くはぐくむことができます。
性格の不一致は、生活習慣の不一致
同居経験がないと、別居婚の良し悪しがそもそも分かりません。新婚生活がスタートすると、半年くらいはお互いの生活習慣のすり合わせに時間がかかります。それは意外にストレスになり、気疲れします。そんな気疲れする生活習慣の例を挙げてみると……。
・夜風呂派の妻と朝シャワー派の夫
・トイレのドアを開けたまま用を足す夫
・早寝の妻と遅くまで起きている夫
・靴下を脱ぎっぱなしの夫
・食べ終えた食器を片付けない、シンクに置いたままの夫
・食事ができて呼びにいっても、すぐに食べない夫
・食事を用意してから、「きょうは接待で夕飯はいらいない」と連絡をよこす夫
このような生活習慣はちょっとしたことですが、毎日続くと、それが嫌な方にはストレスがたまります。ざっと挙げただけでもこれだけありますから、もっと細かくみたらキリがありません。離婚事由の1位は性格の不一致でも、不一致なのは性格ではなく生活習慣。そのズレが、お互いのストレスを増やし、ギクシャクした関係が性格の不一致につながるのです。
女性だからといって、みんな整理整頓が得意とは限りません。料理が苦手な人もいます。そんな女性がキレイ好きな男性と一緒に暮らすと、どうでしょうか。最初のうちはお互い距離感をうかがいますから、露骨に我を出すことはないでしょう。
しかし、時間がたつにつれ、素の自分が少しずつ出てきます。夫に「片づけて」と言われる妻も、散らかった部屋にいる夫も、どちらも嫌な気分になるでしょう。
中にはそれぞれのマイナスを埋めて補完できる関係の人もいるでしょうが、3組に1組が離婚する現状を加味すると、補完がうまくいくケースは多くはありません。そこで、再婚の方には、別居婚をお薦めしたいわけです。
ラブ 新着一覧