寒暖差にやられてない? 強い体を作るための3つのポイント

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2020-02-19 06:00
投稿日:2020-02-19 06:00
 このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気になることもしばしば。かと思えば、また急に寒くなったり……。
 厚着をしたりエアコンを付けたり消したり、体も大変です。こんな時こそ、強い体を作る準備を始めませんか? 日常にちょっとした習慣を取り入れることからスタートしましょう。

強い体作りのために食事を見直そう

 普段はどのような食生活をしていますか? バランスを考えず食べたいものを好きなだけ食べ、食事の時間も気にしない……そんな方は注意が必要かもしれません。

 強い体を作るために必要な栄養素は、私たちが口にしたものから取り入れられます。栄養素が偏りがちだと風邪をひきやすくなったり体が重くなってきたりも。特に今の季節はウイルスも怖いので、積極的に栄養分を摂り、内側から強い体を作っていきましょう。

 まずはビタミンが豊富な野菜を増やすことを意識してみましょう。免疫力を高めてくれる働きや美肌効果にもつながりやすく、何よりお腹いっぱい食べても罪悪感がないことが良いですね。

 少し体が重いな、疲れやすいな、風邪を引きそうだな、と思ったら、一日のどこかの食事を種類豊富なサラダに変えてみるのもお勧めです。

なるべく冷たいものを摂らないように

 冷たい飲み物をたくさん摂りすぎてしまうと内臓を冷やしてしまい、その結果、血行が悪くなり代謝も落ちてしまいます。免疫力も下がってしまうそうです。

 体温を逃さないように、内臓脂肪をつけようとしてしまうんですね。結果、知らない間に太りやすい体になってしまっていることも!

 なんとなく疲れが取れない、やる気が出ないといった時は、冷たい飲み物の摂りすぎかもしれません。

 意識して冷たいものを減らすようにし、常温や温かい飲み物で内臓を温めて温活生活を心掛けましょう。

できる時だけでもトレーニング時間を

 毎日運動をするのは忙しい現代人には難しいことです。

 でも通勤時間くらいしか歩かないという人は、週に1回でもいいのでトレーニング時間を作ってみましょう。

 たった30分。ウォーキングでもランニングでもストレッチでもヨガでも。

 ただ、あまりストイックに計画を立ててしまうと続かないことも……。

 週に1回、自分の体と向き合う時間を作るだけでも変わってきます。便利に使えるストレッチツールを取り入れるのも◯。

 テレビを見ながらでもいいので、ストレッチボールやテニスボールで背中や足の裏をゴロゴロすることから始めてみませんか。

まとめ

 どれも簡単なことですが、一つ一つ意識しないとなかなか難しいかもしれません。今までの日常を少しだけチェンジして、強い体を目指して習慣化できるように、少しずつ自分のために始めてみましょう。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

ライフスタイル 新着一覧


ゾゾッ 真冬のスナック怪談。誰もいない店に足音が…ママの「強烈な一言」で霊も退散!?
 いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのでは...
40代の救世主か!?「美的GRAND」付録が私達の悩みを分かりすぎで困る
 40代からのネオ・エイジングマガジン「美的GRAND」は、付録も40代がど真ん中でヒットするアイテムばかりです。 ...
今しか聞けない子供の可愛い言い訳8選。胸がキュンキュンしてまうやろー
 子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、...
買って失敗!ダイソー詰め替え容器の“天国と地獄”。オイルやシャントリ、小分けするのにベストな商品は?
 髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わ...
忘年会キャンセル界隈に立ちはだかる壁。飲み会回避に使える理由6選
 12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
赤いガーベラ1本400円買える? “赤除外”で楽しむクリスマスフラワーを花屋店主が提案
 お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシで...
世間話に役立つ! 40代が知っておくべき2024年流行語大賞ワード5選
 2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない...
更年期障害と付き合うおばさんの心得。私は「ツヤ髪」で自信を取り戻す
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
紀州のドン・ファン元妻のLINEグループ「恋して昇天ナンマイダ」の元ネタはこれか? BL好き疑惑が浮上中
 12月12日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さん(当時77)への殺人罪に問われた元妻、須藤早貴被告(28)の判決公...
2024-12-17 06:00 ライフスタイル
中山美穂さんは「入浴中の不慮の事故」で…40代から気を付けたい“お風呂のヒヤリハット”
 中山美穂さんのニュースが話題になっていますが、お風呂でのヒヤリハットは、案外見過ごしがち。特に40代を過ぎた人は、しっ...
むくみ、冷え対策にも…貴女に合う年末年始を楽しむデトックスアロマは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 年末はイベントや食事会の機会が増える楽しい時期ですね。お酒や食事を思いきり楽しむ反面、気がつけば体重が増え、体のむくみ...
静謐な深い山の中
 何か深いことを考えようと思ったけれど  かすかな川の音を聴くだけで  ただ心が安らぐのだね
セクシーな男の余裕が尊い! 不意にポロリした“たまたま”にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第87回「こたつチャージ」
【連載第87回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...