おこもり日こそ…掃除と片付けでストレス発散&お家スッキリ

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-03-08 06:00
投稿日:2020-03-08 06:00

片付けはモノにも賞味期限を設定する

洋服やアクセサリーにも“賞味期限”はある(写真:iStock)
洋服やアクセサリーにも“賞味期限”はある (写真:iStock)

 食品は賞味期限があるから、もったいなくても捨てられるのですが、洋服や小物、本などは腐るわけではないのでついつい溜まっていきますよね。

 洋服にも賞味期限があるイメージで片付けを。

 例えば3年間一度も着ていない、穴が空いていたり毛玉だらけなら、賞味期限(楽しむ期限)は過ぎたと思って捨てます。

 3年間使っていない小物やこれからも読むことはないであろう本などは、人にもらってもらったり、寄付なども活用します。

 スッキリした引き出しや押入れは物を探す手間も減るので、5割減らすイメージで取り掛かってみるのがおすすめです。

 部屋がスッキリすると頭の中がクリアになって、心身ともに元気に!

お掃除で活躍するアイテムを使いこなそう!

万能アイテムで仕上がりをキレイに(写真:iStock)
万能アイテムで仕上がりをキレイに (写真:iStock)

メラミンスポンジ

 100円均一でも買えるメラミンスポンジは部屋の掃除のいたるところで大活躍します。

 洗剤が不要で、茶渋からこびりついたコップや食器の汚れもメラミンスポンジでこすればすぐにキレイに。

 台所掃除に大活躍するアイテムなので、1つあれば蛇口の水垢やコンロの油汚れ、冷蔵庫の中などがピカピカになりますよ!

 ただし研磨スポンジなので傷をつけないように、心配な場合は小範囲で試してからがオススメです。

 塗装されたもの、光沢があるもの、陶器などのコーティングされているもは剥がれたり傷つけてしまうので使うのはNGですよ。

フローリングワイパー

 髪の毛などの細かいゴミをすぐに絡め取り、さっと滑らすだけで床がピカピカになります。

 取り出しやすく、音がしないところも快適。

 天井や壁などもフローリングワイパーで掃除すると、意外と汚れやほこりがたまっているとに気がつくはず。

 軽いのでどの角度に向けても拭きやすく、手の届かないところも滑らすだけで埃が取れるのでいろんなところがさっとキレイに!

 雨戸やお風呂場の天井などの掃除にも活躍します!

まとめ

 1日中、お家にこもっていると鬱々した気分になってしまうならば、片付けと掃除がおすすめです!

 視覚的に整理されて清潔な部屋にいるだけでも気分がスッキリ、爽やかに。

 キレイな部屋は開運にもつながるし、良いことだらけなのでお家にいるならやらなきゃソン♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
ライターは主に美容、音楽メディアで執筆中。デザイナーはグラフィック、立体、webなど幅広く対応。美容、音楽、ファッション、旅、映画など、人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY!趣味はキックボクシングとカラオケ。

ライフスタイル 新着一覧


噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし
 ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!  その中でも「ロー...
夫の会社でマウントされモヤモヤ…私が女友達に抱いた違和感の正体とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  今回は、先日...
恋のカリギュラ効果? 追えば追うほど逃げる“たまたま”にメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
風のない日に思うこと
 風は吹いていないのに草は吹かれた時のままの姿。  強い力に身を任せて生きていると曲がった姿のまま、  戻れ...
【難解女ことば】漢検準2級「嫡嗣」なんて読む?画数は「27」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー装着し14カ月、別のワイヤー着けた!?
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始め、14カ月が経ちました。「やり始めてしまえば、あっという間ですよ」(主治...
【独自】ホスト嫌いのラッパーが歌舞伎町に喝!「ポンコツどもを俺が鍛える」RYKEY DADDY DIRTYインタ
 東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...
【独自】全身タトゥーや元受刑者も⁉️ 歌舞伎町に誕生したラッパーだらけのホストクラブが異次元だった
 なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフ...
大バズり流行語5選、理解してる?40代でも話についていけるように解説
 2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉も...
330円って本気? 職人が作る高見えグッズ、ダイソー姉妹店で見つけた!
 ダイソーが提案する新しいブランド「スタンダードプロダクツ」で、日本が誇る職人技の商品をコスパ良くゲットしてきました。 ...
現金より危険な面も…「電子マネートラブル」よくある事例と3つの対策法
 近年、現金を持ち歩かず、電子マネーを利用する人が増えていますが、それに伴って急増しているのが、電子マネートラブルです。...
親子でしっぽシマシマ隊! チビ“たまたま”がすくすく育ちますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
命がけで庭の雑草駆除、今年もやるの?ローメンテを叶える夏の雑草対策
 雑草が気になる季節になりました。「雑草」という植物なんて無いねえ~と言われちゃえばそれまでですが、道端はまぁいいとして...
トレンド入り「猫ミーム」インフルエンサーの投稿じゃないのになぜバズる
 2024年春、突如日本のSNSシーンで流行し始めた「猫ミーム」というカルチャー。日本だけでなく、今世界で流行し、そして...
え、ハブられてる? ママ友に嫌われる言動ランキング&上手に付き合う術
 子育て中の女性が必ず直面する「ママ友との付き合い」。気の合う人に出会えれば、情報交換や悩みごとを共有できる仲間として心...
カスハラとクレームの違い 料理が30分経っても出ないから文句言ったら?
 パワハラ、セクハラ、モラハラ…。最近何かと「ハラスメント」という言葉を耳にしますよね。その中でもここ数年でよく見聞きす...