呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2020-04-08 06:00
投稿日:2020-04-08 06:00
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。
「これは恋愛相手にモラルが欠如しているから、自分は相手を助けているだけ」――。
 同情や憐れみなどの感情が欠如しているサイコパスと違い、彼らは自分の愛情を信じて疑わないのです。モラハラ男は彼女の友人や親、職場などを敵視します。彼女に影響を与えるのは自分だけであってほしい、と強く願うからです。

いつでも一緒にいてくれる彼氏が傷ついた心を癒してくれた

 バイト先で知り合ったワンゲル部の3年生、B男と優紀さんは急速に親しくなりました。学食でもバイト先でも下宿でも、いつでも一緒にいてくれる彼氏の存在が優紀さんの心を明るくしました。B男は、内気な優紀さんをグイグイ引っ張ってくれるリーダータイプ。優紀さんは、カメラマンのA氏との出来事で傷ついたことも、いつの間にか忘れていったのです。
 
 A氏とのことで疎遠になっていたクラスメート(Cさんとします)も、「彼氏できたんだね。よかったじゃん」と学食で声をかけてきました。以前と変わらない親しい口調がうれしくて、コイバナで盛り上がりました。しかし、優紀さんが「彼はワンゲル部で…」と言ったとたん、「えっ、マジで……」とCさんの顔色が変わったのです。

 そのときB男が「一緒に帰ろう」とやって来て、会話はそこで中断しました。2人きりになるとB男は「今の誰?」とCさんのことをたずねました。クラスでいちばん親しい子で、ピアノバーでバイトしてて……と話すと、「ああいうタイプには気をつけろよ。利用されるぞ」と表情が険しくなり、驚いた優紀さんは口をつぐみました。

友人との切り離し、痛い過去の白状の強要

 B男はコンビニのほかにもバイトをしていて、「家庭教師のようなこと」と言っていましたが、下宿生にしてはお金に余裕があるようでした。その日、もうひとつのバイトから優紀さんの下宿に来たB男は、買ってきた自分の食事を黙って食べはじめました。

 いつもは優紀さんの好きなものも買ってきてくれるのに、今日はそれもなくピリピリしていて、優紀さんは黙ってB男の前に座りました。やがて、B男が切り出したのはCさんのことだったのです。

「失礼な女だよな。普通、自分の友だちの彼氏ならきちんと挨拶するだろ。どんな女だよ、あれ」

 はじめて見るB男の不機嫌な顔に優紀さんは言葉を失いました。

「ピアノバーなんて聞こえはいいけどキャバクラだろ? 俺のことも舐めるような目で見てたしな」

「そんなことないと思うよ…」

「前から気になってたけど、優紀は上から目線の友だちや親に影響されやすいよな。自分を確立しろよ! もしかして、優紀もそういうバイトしてたんじゃないの?」

「まさか…私はやってないよ!?」

隠していたことを彼氏から指摘されて

 口論のようになった優紀さんは動揺し、B男に聞かれるままに撮影のバイトのことを話さざるを得なくなりました。

「へえ、そいつが撮ったグラビア見たことあるな」

 B男はスマホでA氏の名前を検索し、作品を見はじめました。優紀さんの作品は掲載されていませんでしたが、もっとセクシーな表現や局部だけを隠したヌードもあり、B男の顔色がみるみる変わっていきました。

「優紀、お前、このカメラマンとやっただろ?」

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
黄色いドライフラワーで「金運」アップを! 置いちゃいけないNGゾーン。埃まみれは問題外です【専門家解説】
 お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?  ワ...
毎日バレー2時間って部活か!?地獄の「PTA役員」5つの体験談
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
大容量コスメで“損”をする? お金がたまらない人がやりがちな「美容アイテム」のワナ【美容家監修】
 物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。  しかし「おトク」だけを意識...
夏休み目前! 旅行で失敗したこと、2位は「移動」問題。老体に“夜行バス”はもう無理~
 旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
スキマに夢中な“にゃんたま”くん、向こうに何が見える?「もう一つの世界があるにゃ」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた
 あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第100回「お散歩のバイトだワンワン」
【連載第100回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...